予備校を変えること

予備校というよりコースのレベルが大事です

昨日書いた、一浪目に私と一緒に勉強していた友人の事ですけど、その友人は現役の時は東進に通っていて、一浪の時に代ゼミに移ってきました。現役の時は私と同様に難しい講習を取っていました。この難しい講習を取っていたのは札幌医科大学を志望していてそのレベルを解けるようにしたかったと言っていました。しかし、レベルに合っていなかったので一浪目はレベルを落としたコースに入りました。それでもまだ実力よりもけっこうレベルが高かったので一浪目でけっこう伸びたとは言ってもそれでもまだ北大総合理系に受かるレベルにもまだまだ届いていないくらいでした。

そして、二浪目には駿台に移って更にコースのレベルを落としました。それでやっと授業にあまり無理せずに付いていける程度でした。昨日書いた通り、一浪目の時は基礎的な部分もスピードを速めると出来なくなってくるくらいでした。一緒に勉強していた私から見て、だんだんと出来るようになっていると感じていました。二浪目も合格することは出来ませんでしたが、北大総合理系に普通に受かるレベルまでは伸びました。少し上位くらいのC判定くらいだった気がします。

その友人は三浪目に結局代ゼミに戻って、コースも元居たコースに行きました。一時期は弘前大学辺りでC判定まで出ましたが、その後に調子を落として途中で力尽きてしまい「これ以上医学科目指して勉強することは無理だ」ということで私立の獣医に行くことになりました。

この友人に関しては「自分の力では今居るコースは厳しいからレベルを落とそう」と勇気を持って選択しました。一浪目に関してはもっと落とすべきだったのかもしれませんが。最終的に受かることは出来ませんでしたが、自分の実力を考えてコースのレベルを落とすというのはなかなかできない事なのかもしれません。仮にですけど、三浪目に調子悪い時期に勉強を休んでいればその年に受かることは出来なくてもその次もしくはさらに次の年に受かることが出来た気がします。私みたいに「A判定出ても何故か落ちる」ということになっていた可能性はありましたけど。

追記

ラインスタンプをお買い上げください
ラインスタンプもけっこう作っています http:// 私は自分のLINEスタンプも作っています。多くの人に使って欲しいと思っています。高1高2の方々が使ったら成績が伸びる、受験生が使ったら「マークでのまぐれ当たりが起こる」...

私のLINEスタンプです。是非ともご購入してください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました