勉強法アドバイス– category –
-
勉強法アドバイス
あと3日ですね
近況報告 今日は39℃近くだして薬理学の本試を受けられなかった友人の再試がありました。私が何人かに声をかけて、本試の問題の解答とその根拠を見付けることの協力をしてもらいました。私自身は体調不良で横になっていないとキツくてあまり協力出来ません... -
勉強法アドバイス
1人でやる必要はありません
近況報告 ここ数日、体調が悪い日が続いてブログを更新出来ませんでした。申し訳ありません。この前に私がスポーツドリンクを買っていった友人に今度は逆にスポーツドリンクとみかんとバナナを買ってきてもらいました。こういうときは助け合いです。 友人... -
勉強法アドバイス
体調は大丈夫ですか?
近況報告 昨日の夜ですけど、細菌学のテストの過去問の答えが欲しいという友人が3人いて、3人に答えを渡しました。因みに、私は免除されているテストです。友人たちが受けている最中にこのブログを書いています。その友人たちなら大丈夫でしょう。 あと8日... -
勉強法アドバイス
やること無くなってきませんか?
近況 今日、病理学の一つ目のテストがありました。自己採点しましたが、合格はしていました。昨日ですけど、友人から「過去問送って欲しい」というLINEが来て、送ったところ、「これは水曜日にやる方のやつじゃない?」と言われて、過去問を送り直しま... -
勉強法アドバイス
百ます計算
近況 昨日、鬼滅の刃の映画を観た時に甘露寺蜜璃のドリンクホルダーを買いました。これはドリンクホルダーとドリンク込みで1100円だった気がします。私は女性キャラクターの中では甘露寺蜜璃が一番好きです。無くなり次第終了なので、欲しい方は早めに行き... -
勉強法アドバイス
科目の時間配分
近況 残り二十日となりました。この写真は飯田キャンパスの近くにある「きのくにや」という蕎麦屋の鳥中華です。ここには定期的に行きます。美味しいのでお勧めです。 昨日は熱出して友人にポカリスウェットを買いに行きました。ちゃんと体調が戻って良か... -
勉強法アドバイス
一旦離れることも重要です
近況 残り三週間となりましたね。二次試験に対して一生懸命勉強していると思います。けど、休むことも重要です。「睡眠も重要なトレーニングです」で書いた理由もありますが、身体を壊したら復帰まで時間がかかります。身体を壊した状態で無理しても効率も... -
勉強法アドバイス
計算のやり方
近況 昨日、ブログを書き終えた後、友人から「五日後の薬理学のテストの過去問の解答作りたいから家に行っていい?そっちの方がちゃんとした教科書もあるし、解答の根拠見つけたりするのも俺より速いし」と電話が来て、一緒に薬理学の勉強をしました。私は... -
勉強法アドバイス
浪人覚悟の受験生へ
足きりにならない限りは受けてください 共通テストに関して、残念ながら駄目だった人も居ると思います。みんながみんな、思ったような高得点を取れるというわけではないのでそれは当然の事です。共通テストリサーチでE判定で今までの記述模試もE判定が多い... -
勉強法アドバイス
去年の山形大学の数学を見てみました
見た目は難しくありません 久しぶりにパスナビで山形大学の数学を見ました。数日前に書いた札幌医科大学みたいに「何これ?」と感じるような問題は少ないです。私がかなり忘れていたり、複素数平面が得意ではなかったことを差し引いても大問6は少し難しい...










