愛のルーナ– Author –

初めまして、愛のルーナと言います。
私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。
このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。
-
最初は小白川に住むのもありだと思います
近況報告 進級の判定が22日まで伸びてしまいました。落ち着かないので、昨日は友人たちに私の歌を披露していました。フィルムレッドで現れたADOの風のゆくえとかYOASOBIの優しい彗星を歌いました。初めて歌ったのですが、かなりの高評価でした。知らないう... -
仮面浪人
近況報告 昨日はオーストラリア戦を観ていました。私のインスタを見ている方は、野球の投稿ばかりという印象を受けていると思います。大谷翔平のホームランは豪快でした。打球速度が物凄く速く、自分の看板に当てていました。大谷翔平もそうですけど、1番... -
今日で後期試験も終わりです
近況報告 昨日は沼木温泉という所に自転車で行って帰ってきてからWBCのチェコ戦を観ていました。3月11日という特別な日に佐々木朗希が先発して3回三分の二を投げて1失点(自責0)8奪三振という素晴らしいピッチングでした。被災した東北の方々に勇気を与... -
沼木温泉
沼木温泉に行ってきました 昨日はWBCの前に沼木温泉に行ってきました。飯田キャンパスから友人と自転車で行きました。友人が用事のあったゲオとかも寄って行ったので、飯田キャンパスからどれくらいの時間で着くのかは分かりません。飯田キャンパス... -
やる気の出させ方
近況報告 昨日はWBCの韓国戦を観ました。ダルビッシュが3回に3点を先制されましたが、その裏にあっさりと逆転しました。源田と中村雄平の粘りは凄い技術でした。そこからヌートバー、近藤、吉田正尚のタイムリーで4点を奪いました。5回に2点を奪い、その... -
理系科目の記述は最初からしっかりやってください
近況報告 昨日はWBCの中国戦を最初から最後まで観ていました。中盤まで接戦だったのは正直、強化試合で速い球に慣れていたことも要因だと思います。日本代表の選手は普段、150キロを超えるストレートになれているわけです。日本代表から漏れた選手にも155... -
山形大学では予備校のハイレベル系は要らないと思います
近況報告 昨日は寒河江市に行ってきました。その途中で山辺町に寄りました。寒河江市に行く途中で途中下車して山辺町に寄りました。JRで他の町に移動するのも楽しいです。まだ顔知りませんが、合格報告をしてくれた方と一緒にJRに乗って他の街を散策してみ... -
家庭教師
近況報告 昨日は結局、熱を出して薬理の本試を受けられなかった友人はきちんと薬理の再試で合格点を取れてそうでした。良かったです。 私のブログの読者から、山形大学医学部医学科に合格したという報告を受けました。私のブログの読者から合格者が出ると... -
山形大学は合格発表です
近況 今日は友人の薬理学の再試です。合格発表の最中の試験です。試験の最中にこれを書いています。合格して欲しいです。昨日は「やっぱりここもお願い」というのがちょくちょくあって、けっこう手伝っていました。これらの問題が出ていて欲しいです。それ... -
山形は合格発表前日ですね
近況報告 明日が発熱で薬理のテストを受けられなかった友人の薬理の再試だと知り、昨日の夜は手伝ってました。ほとんど終わっていたのですが、2,3問、後回しにしていたのを見つけたらしく、それを手伝って欲しいといったものでした。なので、すぐに終わり...