医学部再受験– tag –
-
再受験記録
私の浪人生活のページにジャンプできるようになっています。私がどのように医学部再受験を成功させたのか、その1年1年を振り返って書いてみたのでぜひ参考にしてみてください。 現役時 https://igakubu3rou.com/医学部再受験記/現役時/ 1浪目 https://iga... -
大手予備校の実態
前期試験の合格発表が続々とされています。合格された方、おめでとうございます。新たなステージで頑張って下さい。 今回は医学部受験における予備校の実態についてまとめていきたいと思います。 合格者数のトリック 大手予備校は毎年大々的に合格者数を発... -
現役医学部生直伝 英語の最強勉強プラン『勝利への5段階』
現役医学部生直伝の最強英語勉強プランを考えました。 ※英作文を課す大学を受験する人に関しては別途Z会の添削を受けるべきです。 0段階目 共通テストの英語の点数が7割を切った人は必ずこの段階を踏んでください。7割を超えた人は不要です。 文法 ・スタ... -
格安予備校!スタディサプリについて
今回はスタディサプリの魅力とその使い方、おすすめ講座などについて話していきたいと思います。 受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。 スタディサプリの魅力 スタディサプリの1番の魅力は圧倒的低価格です! 低価格なら... -
英語をスラスラ読むために
今回は英語長文をスラスラ読めるようにするための心構えと普段の勉強についてまとめてみました。 毎日読むことが大切 英語長文を読む上で1番の障壁になるのが英語を読み慣れていないことです。私たちは日本語を読む際は何の抵抗もなく読み始めると思います... -
国立大医学部を目指す人へ
共通テストについて 国立大学医学部合格を目標としているのなら、共通テスト85%越えをまず最低限の基準と思ってください。もちろんそれ以下でも合格している人は沢山います。ですが合格する確率は格段に減少し、下手すると多浪へ踏み込んでしまう可能性も... -
出願で医学部受験に勝利!
医学部入試はその年に簡単な大学を見極めて出願することが重要です。端的に言うと出願を工夫するだけで医学部医学科の合格率がグッと上がります! そのためにすべきことは ・大学が公表する出願数と倍率を見ること ・駿台ベネッセのデータネットを見ること... -
医学部再受験と多浪に寛容な大学 〜九州編〜
今回は九州地方において、医学部再受験と多浪に寛容な大学について書いていきたいと思います。 2021年 入学者について まずは入学者数についてまとめました。 大学 全体 二浪以上 三浪以上 30以上 九州 112 20 7 0 佐賀 103 9 1 0 宮崎 109 17 10 ... -
医学部再受験と多浪に寛容な大学 〜四国編〜
今回は四国地方において、医学部再受験と多浪に寛容な大学について書いていきたいと思います。 2021年 入学者について まずは入学者数についてまとめました。 大学 全体 二浪以上 三浪以上 30以上 徳島 114 16 4 0 愛媛 110 12 1 0 高知 110 12 3 ... -
医学部再受験と多浪に寛容な大学 〜中国編〜
今回は中国地方において、医学部再受験と多浪に寛容な大学について書いていきたいと思います。 2021年 入学者について まずは入学者数についてまとめました。 大学 全体 二浪以上 三浪以上 30以上 鳥取 104 36 12 1 島根 102 36 30 5 岡山 108 14 3 0 広...