-
ルートイン山形南のレストラン
ここは穴場です ルートイン山形南に宿泊していなくても使えるレストランがあります。このレストランは朝はここの宿泊客の朝食会場です。このような綺麗なレストランとなっています。 今回注文した料理 私は今回、牛すき焼き豆腐丼を注文しました。すき焼き... -
多浪生、再受験生におすすめの医学部3選
かつての入試差別 医学部入試における差別が一時期話題になっていたように、かつては入試差別が数多くあったように思います。実際、私も入試の面接で0点をつけられたことがあります。 差別は無くなったと思われがちですが、私は実際のところまだあると思っ... -
山形大学を選んだきっかけ
山形大学を選ぶ前 私は札幌出身であり、山形大学を選択する前は札幌医科大学を志望していました。ですが、札幌医科大学の問題は難しく、正直、センター試験で800点以上取っても受からない気がしてきていました。旭川医科大学に関しても、集団討論が150点、... -
確率の勉強
確率について 私は数学で一番得意だったのが確率でした。基本的には場合の数とセットですけど。数学の中で一番得意だったと言っても、正直、微分積分など他の分野と違ってあまり一生懸命勉強した覚えがありません。どちらかというと、他の分野が上手くなる... -
紅花樓(中華料理)
勝負をかけるデートに 勝負をかけるデートに使える中華料理屋を見つけました。紅花樓です。この中華料理屋は霞城セントラルの24階にあります。予約制なので、事前に予約してから行きましょう。月曜日が休みとなっています。 この写真のように、夜景が綺麗... -
天然温泉八百坊
八百坊の入り口 私は夜に八百坊に行きました。入口には木の看板があったりして、古風な雰囲気を醸し出しています。 玄関 受付の前に、貴重品などをロッカーに入れることになっています。ただし、ドライヤーの利用が3分20円なので、10円玉2枚は忘れずに持っ... -
そば処信敬坊
山寺のふもとの蕎麦屋 私が二週間前の3連休で山寺に行き、山寺のふもとを歩いている時にこの店に何故か引かれて入ることにしました。運命的なものでしょうね。 山形牛肉蕎麦 私は不思議と肉蕎麦が食べたくなり、山形牛肉蕎麦を食べてみました。山形牛とい... -
山形大学医学部の国語
山形大学の国語 山形大学は他の多くの医学科と違い、入試科目に現代文が存在します。国語があるという理由で山形大学を避けて他を選択する受験生も少なくないと思います。しかし、読みやすい文章2題で90分で難易度がそこまで高くなく、数学より点数が取り... -
愛のルーナスタンプ第二弾ができました
愛のルーナスタンプ第二弾が完成し、発売中です。 スタンプはこんな感じです。値段は最安値の120円、スタンプの個数は40個となっています。 購入用リンクはこちら -
山形は食べ物が美味しい
私が山形に来て思ったことは食べ物が美味しいことです。 さくらんぼやシャインマスカットは全国的にも有名ですがそれ以外にも美味しい食べ物がたくさんあります。そんな山形の食材を生産者の方から直送してくれるサイトがあります。それが『旬旬食彩ダイニ...