飛行機などでの参考書チェック

  • URLをコピーしました!
目次

機内やバスの中でやるのはお勧めできません

先ほど、休み時間に私の席でYOASOBIのアイドルの「いつかきっと全部手に入れる」から始まる部分を歌って普段私が座っている席で受験する受験生が力を発揮できるよう・記号でまぐれあたりが起こるように願いを込めました。普段私が座っている席でどんな受験生が座って問題を解くのだろうかと思います。そもそもこの講義室が試験室として使われるかどうか分かりませんが。

先月に私が帰省から戻ってくるときに飛行機で産婦人科のテキストを読んでいたのですけど、集中していて飛行機を降りた時にはかなり気持ち悪くなっていました。私の場合は乗り物酔いをしやすいというのもありますが、機内で産婦人科のテキストを読んでいたことを後悔しました。仙台に着いて山形に向かうバスに乗ろうとしたのですが、まだ気持ち悪くてバスに乗るのを諦めました。結局、その日は夜になるまで山形に向かうバスに乗れませんでした。勿論、その日は飛行機降りてから勉強することは出来ませんでした。

このように、乗り物酔いで気持ち悪くなってその日にやりたいことをホテルに着いてから出来なくなるリスクが高くなるので飛行機の中などではおとなしく休んでいた方が得策だと思います。

山形空港からのアクセスは知りませんが、仙台・山形間のバスは15分に一本くらいの本数だった気がします。少しでも乗り物酔いを感じたらすぐにはバスに乗らないで何処かの店でずんだシェイクを飲んだりして休んでもいいと思います。仙台・山形間のバスは1時間くらいです。飛行機で酔った状態で乗るのは結構厳しいと思います。

移動で疲れたで済むのと乗り物酔いで気持ち悪いのも入っているのでは回復にかかる時間が変わると思います。移動中もやりたいならカフェでやるなりして乗り物酔いの影響を少なくするようにしましょう。けれど、あくまでもチェック程度です。新たに英単語や理科の知識を覚えようとするならそれは間違っていると思います。これはもう終わってないといけない事ですから。

追記

https://igakubu3rou.com/%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E5%85%A5%E8%A9%A6%E6%83%85%E5%A0%B1/%E9%9D%A2%E6%8E%A50%E7%82%B9%E3%81%AE%E7%9C%9F%E7%9B%B8/

面接で地雷を踏んだ例です。是非ともご購入してください。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、愛のルーナと言います。

私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。

このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。

目次