まずは勉強する生活に慣れましょう

近況報告

昨日は授業が終わった後にファミリードームに行って100球打ってその後にストラックアウトで24球投げました。機会のバグで146キロが計測されました。今回はストレートしか投げませんでした。変化球は今日から少しずつ混ぜていきます。背筋が鍛えられたら肩の可動域が広がって球にしなりが出たりする気がするので、背筋も鍛えていきたいと思います。

私のストレートですけど、シュート回転せず比較的綺麗なストレートのような気がします。力で押すことの出来るピッチャーならシュート回転は有効なことはあると思いますけど、私はそうではないのでシュート回転したら打ちやすくなるだけです。

まずは生活に慣れましょう

昨日は新年度初授業だったのですが、久しぶりに8時半から16時半まで100分の授業が4つなのでけっこう疲れました。この後に更に勉強するというのはきつかったです。この生活に少しずつ慣れていって少しずつ勉強量を増やしていけばいい話だと思っています。春休みで遊んでいて勉強する生活からなまってしまいました。授業100分受けるというのは慣れていなかったらかなり疲れると思います。

予備校浪人してる方も、最初は授業を受けるの疲れると思います。慣れるまでに少し時間がかかると思います。最初は授業に慣れて少し予習するのに精いっぱいのはずです。最初の方は予習しなくても分かっている部分が多いと思います。本来はしっかりやらないといけない部分ではあるので、土日にしっかりやって、予備校のある平日はそれよりも生活に慣れることに重点を置きましょう。

生活に慣れていない状態で予備校外でもがっつり勉強してたらすぐにやる気が出なくなってしまうこともあると思います。1年間しっかりとたくさん勉強するためにもまずは生活に慣れることからです。

私が代ゼミに通っている時の正規の時間割は朝九時からコース共通の国数英4コマで17時半から自由に選べる理科社会などの授業で9時から19時まで予備校という日もありました。高校と違って空きコマはありますし、自分でやった方がいいと思ったら切ることは出来ますが、この生活は最初はかなりきついと思います。この事は予備校の職員もあまり認識していない気がします。

予備校浪人では先生の教え方とかテキストの使いやすさばかりが注目されている気がしますが、やる気を無くさずに正しい方法で勉強し続けるという要素をしっかりと考えないといけないと思います。私は代ゼミでしか浪人時代に通っていませんでしたが、何処の予備校でも組んでくれた時間割と自由に組める理科社会などの授業の通りに勉強すれば合格できるような気がします。その通りにすることが難しく、予習復習などもしなくなっていくから合格が難しくなる気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました