未分類– category –
-
防衛医科大学校入試倍率 2015〜2024
年度 入試倍率 2015 9.8倍 2016 10.2倍 2017 10.5倍 2018 9.9倍 2019 10.1倍 2020 10.3倍 2021 10.7倍 2022 11.0倍 2023 11.2倍 2024 11.5倍 -
山形大学入試倍率 2024
学部 日程 募集人員 志願者 倍率 人文社会科学 前期 195 398 2.0 後期 25 236 9.4 地域教育文化 前期 93 191 2.1 後期 22 179 8.1 理 前期 130 270 2.1 後期 30 89 3.0 工(昼間) 前期 357 579 1.6 後期 65 372 5.7 農 前期 95 184 1.9 後期 25 82 3.3 医... -
高校時代の告白
自分でもよくやったと思います 高校生活が楽しみな新高校一年生は多くいると思います。いえ、高校が始まるまでの春休みを楽しみたい新高校一年生の方が多いでしょうか。私が高校に入学する直前はWBC第二回大会をずっと見ていました。韓国との決勝戦でのイ... -
予備校が始まるまでの期間
12年前の話になります 私が現役の時は弘前大学を受けていました。3月6日辺りに不合格発表を受けた後、代ゼミからスカラ試験の案内が来てそこで全額免除になって代ゼミに通うことになりました。後期の旭川医科大学は足切りになっていましたので後期試験は何... -
予備校講習選び
自分のレベルに合ったものにしましょう 4月から受験生になるということで予備校をどうしようか迷っている方も多いと思います。駿台がいいのか河合塾がいいのか代ゼミがいいのか東進がいいのか医学部専門予備校がいいのかなど考えていると思います。私は駿... -
合格おめでとうございます
これで終わりですね さきほど午前11時に山形大学の合格発表がありました。ちょうどその時に免疫のテストが開始されました。その免疫のテストですが、何とか受かっていて欲しいです。一応、6割ちょっと確信して解答出来ましたが、問題が回収されたので自己... -
あと4日です
あと4日になりました 本番まであと4日ですね。もう実力面では何もできることは無いと考えてもいいでしょう。 そろそろ山形大学を受験する際に利用するホテルに移動する頃でしょう。着替え、持っていくべき参考書・過去問などがきちんとリュック・スーツケ... -
女性医師との食事会
友人に誘われました 今回は受験の事については書きません。面接ノートは宣伝させてもらいますけど。たまには学生生活の事について読んでみてはいかがでしょうか。 昨日は友人と私と年配の女性医師の4人で「はなび」という店で食事会をしました。初めはイン... -
先輩に対する声かけ
近況報告 産婦人科の再試験の合格が決定しました。自己採点で8割だったので合格だとは思っていましたが、マークミスしている可能性も否定できなかったので安心できませんでした。一緒に勉強していた友人も合格していたという事なので、一緒に焼肉行きまし... -
大学に願書を取りに行ったらどうですか?
近況報告 テストと再試で忙しくてしばらくブログをお休みさせていただいていました。申し訳ありません。テストの本試で過去問から傾向が変わってしまったものが多くて苦労してしまいました。 そろそろ共通テストの出願期間のはずです 共通テストの模試の時...