大学生活– category –
-
美容教室①
独自に学びました 気まぐれで美容について学ぼうと思ったので美肌事典を買ってみました。美容についてはとある場所で発表しました。発表は6人という少人数だったのですが、かなり盛り上がりました。 まずは皮膚の構造と機能について話し、美容の敵である乾... -
医学科では協力は大事です
スライド試験の協力をしました 明日、前に話したのとは別のスライド試験の再試があります。スライド試験がどんな試験なのかは、前に書いた通りです。情報が大事だと書いた記事だった気がします。私自身は受けないのですが、友人が受けるので協力しました。... -
情報はやっぱり大事です
明日は友人の追試があります 明日はスライド試験というテストの追試があります。この試験はスクリーンに写された画像を見てそれが何かを日本語と英語またはラテン語で答える試験です。今回の範囲は組織の総論というもので、細胞の構造、上皮組織、結合組織... -
学年対抗野球
スポーツが盛んです 医学科ではほとんどの人がスポーツの部活に入っています。昨日、学年対抗で野球をやりました。私はピッチャーとして出ました。久しぶりに野球をやったのですが、7回1失点で抑えられて良かったです。 私が北大混声合唱団に居た時... -
医学科のテストでの情報の大切さ
医学科のテストでは情報が大事です 医学科受験でも情報が大事だと言われていますが、医学科のテストではもっと重要となってきます。医学科受験では役に立つ情報を得ても、実力だ伴っていなければその情報は無駄になりますが、どの科目も点数を伸ばすのに長... -
スーパー銭湯テルメ
昨日ですけど、スーパー銭湯テルメに行ってきました。26日は風呂の日であり、大人580円の入浴券を買うと、入浴券がサービスされるため、26日に行くとお得になっています。 場所 おすすめと感想 私はテルメでは露天風呂にあるゲルマニウム風呂と中にある高... -
山形大学 履修登録
山形大学合格者の皆様、おめでとうございます。皆様との山形での生活を楽しみにしています。 今回は山形大学の授業や履修登録について説明します。履修について詳しくは4月に入ってから学部ごとにオリエンテーションが行われ、そこで資料が渡されるのです... -
再受験生の山形大学医学部医学科での学生生活について
入学前私は不安を抱えていました。再受験生は現役一浪など歳の離れた学生と仲良くできるのか、友達はできるのか、部活にスムーズに入れるのか、無事に進級できるのかなどです。再受験生で同じような懸念を持つ人は多いでしょう。 また私の入学した2020年度... -
歳の離れた学生との大学生活
私は再受験で山形大学医学部医学科に入学したため同学年の人とかなり歳が離れています。再受験生の中には年齢差別の他にも「同学年の人と歳が離れているけど大丈夫だろうか?」と心配になっている人はいると思います。その気持ちはとても分かりますが、全...