勉強法アドバイス

勉強法アドバイス

そろそろ開示結果来ますね

どこまで追い詰めたでしょうか? 5月初めに各大学に対する開示請求が始まったと思います。浪人生は予備校の授業などもありますが、一旦、その開示結果を見てみましょう。開示結果を見る際のポイントは「何点足りなかったか」ではなくて「不合格だったけど...
勉強法アドバイス

模試での不正

こんなこともありました 私が高校生の頃の話で今はその状況が改善されている可能性があり、今の状況は分かりませんが、私の高校で受けろと指定されていた模試で不正をしている人も居ました。その模試ですけど、多くの高校が指定模試として全員が受けていて...
勉強法アドバイス

まずは勉強時間です

まずは勉強量です これは高1・高2向けの記事になります。 「勉強のやり方が大事」とはよく言われると思います。高校受験でも言われたと思います。実際に、たくさん勉強していても勉強のやり方が悪くて長年にわたって浪人している方もたくさん居る...
勉強法アドバイス

うるさいと思ったら取り敢えず無視しましょう

英単語の重要性などを説明された時です これは高1・高2向けの記事になります。英単語コンクールを重要視する高校はたくさんあるような気がします。私の高校もそうでした。先生によっては「英単語コンクールは後からじわじわと効いてきます」としつこく話...
勉強法アドバイス

やる気が出ない状態が続かないようにしましょう

勉強する状態に戻れるようにはしましょう 来週の火曜日に呼吸器で気管支喘息の講義があってその予習をしているのですが、リモデリングというものが出て来ました。これは炎症が長期的に続くことで気道の繊維化が進んで硬くなって気道の狭窄が不可逆的になる...
勉強法アドバイス

国語もきちんとやりましょう

近況報告 ゴールデンウィーク前半は天童に行きました。天童では将棋交流室に行きました。その日は行った時に初心者の小学生が来ていて、そこにいる高齢の方が将棋を教えていました。その後に私が香車、桂、飛車、角を落とした状態で指導対局をしました。そ...
勉強法アドバイス

論理的思考力の他の例

睡眠時無呼吸症候群のことを調べている時にふと思いました 私が興味を持った呼吸器の疾患に睡眠時無呼吸症候群というものがあります。これはあくまでも学生の私の知識なので睡眠時無呼吸症候群の知識に関しては絶対に真に受けないでください。 睡眠...
勉強法アドバイス

論理的思考力の例

あくまでも私の考えです 前回の記事に関連したものです。昨日書いた貧血の授業で他に習った事ですけど、平均赤血球容積(MCV)についての式や鉄欠乏性貧血についても習いました。 MCV=ヘマトクリット(%)×10/赤血球数(10⁶㎕)とい...
勉強法アドバイス

1つの要素だけではありません

あくまでも一つの要素です 今日の授業も血液の授業でした。貧血の話で、貧血とは血液中の赤血球成分が不足した状態であることや赤血球成分には赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリットという要素があると習いました。ヘモグロビンは重さでヘマトクリットは...
勉強法アドバイス

変にケチを付けないでください

第一回でも高得点は立派です 第一回の模試がもうすぐだと思います。私が代ゼミで浪人していたころに講師から「偏差値が上がって成績が良くなったように見えるけどそれはライバルたちが大量に抜けて大学生になったからです。」と言われました。実際にそうで...
タイトルとURLをコピーしました