愛のルーナ– Author –

初めまして、愛のルーナと言います。
私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。
このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。
-
第一回全統記述の化学
近況報告 昨日はジムに行って上半身を鍛えました。1ランク上の重さを上げられるようになりました。このまま鍛えて素晴らしい球を投げられるようになりたいです。 山形大学の化学はこのレベルです 5月14日に河合塾で全統記述模試があります。今回は化学に絞... -
開示は早めにしてください
近況報告 昨日は授業が終わった後、ジムに行って上半身を鍛えました。今回からはランニングを重視したいと思います。平均球速が142キロの涌井が若いころ、9回でも140キロ以上投げれたのはフォームバランスがよく、それはランニングによるものだという事を... -
授業に出なくなってきてませんか?
近況報告 昨日はソラリス山形で東リベを観る前にソラリス山形の映画の半券を使ってヤマコーボウルで無料で1ゲームしました。レンタルの靴代と追加でやったもう1ゲームの料金はかかりましたが。東リベはとても面白かったです。その後、ジムに行って下半身を... -
本か新聞を読みましょう
近況報告 ここ数日は他の大学の人と遊んだりしていてブログを休んでしました。おしゃれなイタリアンレストランに行ったりして凄く楽しかったです。長野や島根のおやつをお土産で貰いました。次に会う時に山形か仙台のお土産をお返しします。 速読のために... -
2023年後期日程の倍率
後期の倍率は高いです 2023年度国公立全50大学の医学部入試志願者倍率速報 | m3.com 後期日程ですけど、ものすごい数の志願者数となっています。ここから前期合格者や二段階選抜で受験票がそもそも届かない受験者がいると考えたとしても、高い倍率となって... -
駿台ベネッセの共通テスト模試までの目標点
目指すべき具体的な点数も必要です 国公立大 東北地区 2022年度入試情報 進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・11月(高3生・高卒生)|マナビジョン|Benesseの大学・短期大学・専門学校の受験、進学情報 これは... -
志望校はいつでも変えられます
近況報告 昨日は上半身を鍛えました。ランニングマシンで1700メートル走りました。ランニングの距離は少しずつ増やしていきます。私は先発ピッチャーなので、イニングイーターとしての役割を果たすためのスタミナを付けていきます。球の良さと同時並行して... -
日本史で今やるべきこと
近況報告 昨日は授業が終わった後、ジムに行って下半身を鍛えました。一昨日が上半身だったので、ランニングマシンは毎回として、上半身は鍛えずに下半身を鍛えました。連続していくなら、アドバイスがあるまでは上半身と下半身を交互に鍛えます。少しずつ... -
その感覚は正しいと思います
近況報告 ここ数日、ジムに毎日行っています。少し鍛えられてきた気がします。水曜日辺りにファミリードームで投げてみたいと思います。今日もジムに行くつもりです。見栄えのいい球を投げたいです。切れのあるスローカーブを投げるためにもちゃんとしたス... -
B判定以上で落ちた方へ
近況報告 昨日はポケカラで色々な部屋に行って私の歌を披露していました。「声が物凄く綺麗でしっとりした歌が心地よかった」と言われました。私の場合は西野カナのBest Friendとかを普通に歌えます。逆に、男性曲は歌いにくいです。back numberの水平線を...