勉強の方法に関して

難関大を志望する受験生は

  • どのように勉強をすれば良いのか
  • 共通テストはどれくらい必要か
  • どれくらいの偏差値が必要か

仮面浪人を考えている受験生は

  • 去年、この点数でしたけど何処何処に合格できるか
  • 仮面浪人のやり方を教えてほしい

等の質問をする人が多いと思います。私なりに考えを言いたいと思います。

まず、「どのように勉強をすれば良いのか」という質問に対してですが、本や新聞を読んで文章を理解する能力を磨きながら各科目の教科書の内容をしっかりと理解してください。それが私にとって合ってた勉強方法だったので。山形大学医学部医学科の場合で考えますが、他の同期の人たちに同じ質問をしたとしても本人がやっていた勉強方法しか返答出来ないと思います。受かった人の勉強方法を参考にすることは良いことだと思いますが、何も考えずに鵜呑みにしてはいけません。何人かに質問して参考になる所を真似するという程度にしましょう。

私は同期の何人かと遊んだりしていて、受験時の勉強方法の話にもなりましたが、正直、誰にでも適用可能な勉強方法をしていたのだとはとても思えませんでした。勿論、良いところはあります。しかし、私がやったとしたら合わなかった部分もありました。受かったからと言って、その受験生がやってたことは完璧ではないということをしっかりと頭に入れておいて欲しいです。極論で可能性は限りなく低いですが、私も含め新入生105人全員に話を聞いたところで全てが参考にならない可能性だって無いわけではありません。

次に、「共通テストはどれくらい必要か」「どれくらいの偏差値が必要か?」という質問に対してですが、共通テストで何点取れるかどうかと、その大学の合格点を見て考えてください。私が会って遊んだりしてるメンバーにはセンターで810以上取ったと人と、センター750だった人が居ます。前者はセンター試験800以上必要だと考えるタイプで後者は二次で取れれば大丈夫というタイプです。どちらが正解でどちらが不正解ということはありません。これに関しては、自分のタイプをしっかりと見極めて判断するべきです。

単位取りながらの仮面浪人を考えてる人にまず言いたいことは、元々受かる実力がない状態で仮面浪人をやっても合格の望みはかなり薄いということです。単位取りながらの仮面浪人で受かった友人はいますが、元々受かる実力があったけど、本番でたまたま失敗して受かれなかった人です。私の認識では、C判定は出ていないと絶望的に苦しいです。

過去の点数がどれくらいだったのから受かれるかについては、自分がどの状態から初めてどのレベルまで伸びたのかを考えて判断してください。

仮面浪人のやり方に関してですが、きちんと勉強時間を取ってほしいとしか言えません。教授によって厳しさが違ったりするので、事前に情報を集めて楽なものを取ってください。私から言えるのはこの程度です。勉強方法に関しては、普通の受験生に対するアドバイスと同じです。「単位を取っても受験勉強の時間をしっかりと管理する能力がありますか?」これに対して「はい」と堂々と言えるのであればやってください。そうでなければ普通に浪人することを勧めます。





コメント

タイトルとURLをコピーしました