友人は東医体です

  • URLをコピーしました!

私は少しずつ勉強しています

昨日はバッティングセンターで練習してからそのバッティングセンターでオリンピックを見ていました。バドミントンを見ていたのですが、決勝トーナメントの奈良岡の相手は物凄く強かったです。奈良岡はパワー負けしていました。野球でバッターがピッチャーの球威に押されているのと同じような様子でした。

今日は産婦人科と私にとってやりやすい精神科と公衆衛生を勉強していました。テスト終わって一週間でまだ体力が回復していないので、友人からもらった産婦人科のまとめを見るのと私にとって得意な精神科と公衆衛生という形を取りました。

友人は東医体に出発しています

先週までテストだったわけですが、東医体というものもあります。私は運動部じゃないので参加しませんが、医大生のスポーツ大会があります。その友人とは私がフェリーで帰る直前にサイゼリアで再試の最終チェックをしていました。その日ですけど、12時くらいに電話が来て「17時からの再試の対策手伝ってくれない?フェリーに間に合うように15時には山形から仙台のバスに乗れるように駅に送っていくから」と言われました。因みに、その友人はきちんと再試を乗り越えました。

そんなことがあった数日後には東医体のために山形を出発しています。今は大会前の練習中で私のインスタも見れていない状態です。彼なら身体能力が凄く高いので活躍すると思います。来週試合なので、私から連絡することは控えます。チームのメンバーで色々と打合せすることもあると思います。東医体に向けて部として一生懸命練習してきてるわけです。

追記

https://igakubu3rou.com/%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E5%85%A5%E8%A9%A6%E6%83%85%E5%A0%B1/%E9%9D%A2%E6%8E%A50%E7%82%B9%E3%81%AE%E7%9C%9F%E7%9B%B8/

私が面接で地雷を踏んだ例です。なかなかお目にかかれないと思います。是非ともご購入してください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、愛のルーナと言います。

私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。

このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。