英語でまず大事な事

  • URLをコピーしました!
目次

質問が来ました

インスタライブをしていて、英語で一番大事なことは何ですかという質問が来ました。私が思うに、まずは文法が重要だと思います。文法がしっかりしていないと正しく訳すことが出来ません。いちいち文法を意識して訳すのに時間がかかってしまうと文章を読むのが遅くなります。さらに言えば、和文英訳でも英作文でもきちんと書くことが出来ません。なので、まずは文法をしっかりとやって意識しなくてもきちんと訳せるようになることが重要だと思います。

そのためには高校で貰った文法のテキストをきちんとやり直したりすることが大切だと思います。とは言っても、細かすぎる文法まではやる必要ないと思います。大まかな文法の項目を意識しないでも自然と理解できるレベルになりましょう。実際には試験中にいちいち文法を気にしている時間なんてありません。

これから浪人するのがほぼ決まってるという方は、後期試験の勉強をまずはしっかりとやって欲しいですが、後期試験が過ぎて少し休んだら今月は文法をしっかりとやって欲しいです。因みに言うと、次に優先順位が高いのが単語です。

単語が重要とは言われていて、実際に単語は凄く重要ではありますけど、文法がしっかりと分かっていないと、ただ単語を左から並べてそこから何となく意味が合うように訳すという形になってしまうと思います。それで正解することはありますけど、全くと言っていいほどに安定しません。

その次に重要なのが英単語・英熟語ですが、覚える時に例文を読んでどのようにその英単語・英熟語を使うかを理解するということになりますが、文法を理解していないとそもそもその例文を理解することが出来ません。そうなると、英単語・英熟語を覚える効率にも悪影響を及ぼしてしまうことになります。そもそもの問題ですけど、英文法がしっかりと出来ていない人より英文法がしっかり出来ている人の方が英単語・英熟語の覚えがいいように思えます。宅浪の方もいますが、予備校始まった後も英単語・英熟語は覚える機会は多いと思います。その時にしっかりと覚えられるようにするためにもしっかりと文法をやっておくことが重要だと思います。

英文法の参考書ですけど、正直何でも構わないと思います。高校で使ってたのがあれば引き続き使ってもいいと思います。

追記

https://igakubu3rou.com

私が面接で地雷を踏んだ例です。なかなかお目にかかれないと思います。このリンクからアクセスして是非ともご購入してください。これさえ踏まなければ再受験生でも面接90点貰えると思います。最後の面接のために是非ともご購入してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、愛のルーナと言います。

私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。

このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。

目次