-
山形大学医学部の国語
山形大学の国語 山形大学は他の多くの医学科と違い、入試科目に現代文が存在します。国語があるという理由で山形大学を避けて他を選択する受験生も少なくないと思います。しかし、読みやすい文章2題で90分で難易度がそこまで高くなく、数学より点数が取り... -
愛のルーナスタンプ第二弾ができました
愛のルーナスタンプ第二弾が完成し、発売中です。 スタンプはこんな感じです。値段は最安値の120円、スタンプの個数は40個となっています。 購入用リンクはこちら -
山形は食べ物が美味しい
私が山形に来て思ったことは食べ物が美味しいことです。 さくらんぼやシャインマスカットは全国的にも有名ですがそれ以外にも美味しい食べ物がたくさんあります。そんな山形の食材を生産者の方から直送してくれるサイトがあります。それが『旬旬食彩ダイニ... -
山寺に行ってきました
山寺とは? 山寺の正式名称は宝珠山立石寺といいます。860年に清和天皇の勅願によって慈覚大師が開いた天台宗のお寺です。詳しくはこちら。 山形の主要な観光地の1つといえるでしょう。 山寺に行くためのおすすめの交通手段 山寺に行く時はJRで... -
百目鬼温泉
百目鬼温泉の紹介 百目鬼温泉は2006年12月からの新しい温泉となっています。周りが田んぼに囲まれているのは個人的には珍しい気がします。露天風呂は広く、田園風景が綺麗です。山や海が見える温泉はたくさんありますけど、温泉入りながら田園風景はあまり... -
スーパー銭湯テルメ
昨日ですけど、スーパー銭湯テルメに行ってきました。26日は風呂の日であり、大人580円の入浴券を買うと、入浴券がサービスされるため、26日に行くとお得になっています。 場所 おすすめと感想 私はテルメでは露天風呂にあるゲルマニウム風呂と中にある高... -
ろかーれ
場所 店の雰囲気 山形大学の医学部キャンパスの近くにろかーれという店があります。これは医学部キャンパスの学生に愛され続けている洋食屋です。 メニュー 詳しいメニューは今度追加します。 この店で私がよく注文するのはこの画像のハンバーグドリアです... -
加茂水族館
グルメ 先週の三連休で鶴岡にある加茂水族館に行きました。ここでは珍しい海産物も食べられます。私は北前船御膳というものを注文しました。これは江戸時代に日本海海運で活躍した北前船がモチーフになっています。 庄内の海 加茂水族館は海沿いにあり、場... -
水車蕎麦
天童の水車蕎麦に行ってきました。ここは将棋をモチーフにした蕎麦屋となっています。ここは江戸時代末期から使われていると言われる水車があります。 場所 感想 私は天童駅の将棋交流室で小学生と将棋交流をして楽しんだ後に... -
愛のルーナ 公式LINEスタンプ 販売中
愛のルーナ 公式ラインスタンプが発売中です。 スタンプは下のような感じです。 スタンプの数は40種類。値段は最安値の120円に設定していますのでお気軽にお買い求めください。 購入用リンクはこちら