-
二次試験の対策も少しはしましょう
共通テストが近くなりましたね 共通テスト本番があと三週間になりましたね。私も生理学のテストが三週間後です。二日前に薬理学前半のテストが終わりました。受かってて欲しいです。ずっと、薬理学のテスト対策をやっていたわけですが、生理学も少しはやっ... -
睡眠も重要なトレーニングです
睡眠は絶対にしてください 共通テストまであと一か月になりました。多くの受験生は最後の追い込みで一生懸命になっているでしょう。少しでも、忘れていたり覚えきれていないことが見つかったりしたら焦ったりして夜遅くなってしまう気持ちも分かります。そ... -
ラーメンあばしり大将
女流棋士も来たことのある天童のラーメン屋です 天童のラーメン屋を調べてあばしり大将が出てきたので、高校時代に将棋の全道大会で行った網走が連想されて行ってみることにしました。店に入ったら、このようにサインがたくさんありました。その中に、女流... -
庄司屋
慶応元年から守られている味です これは七日町御殿堰店です。七日町は山形駅から少し離れています。歩いたら20分くらいだと思います。私はこの庄司屋に関して、蕎麦そのものだけではなく、この店の周りの城下町のような雰囲気も楽しんで欲しいと思います。... -
他の再受験生の面接内容
取り敢えず、昨日食べたジェラートです 昨日、道の駅天童温泉のラフランスファクトリーという所でジェラートを食べました。これはぶどうとラフランスのダブルにストロベリーソース、ブルーベリーソース、メープルシロップをトッピングしたものです。写真は... -
将棋交流してきました
天童にある将棋交流室です 天童駅でJRを降りてすぐの所に天童将棋交流室というものがあります。私はここで将棋交流しました。入って対局するのは無料です。午後2時くらいに行ったのですが、将棋少年少女に対して将棋教室が開かれていました。小学校が終わ... -
蔵王
飯田キャンパスの近くにあるラーメン・餃子の店です ルートイン山形南の目の前にあります。ルートイン山形南にも前に書いた通り、美味しいレストランがあります。山形大学医学部の受験でルートイン山形南を使う場合は両方行ってみることをお勧めします。 ... -
ひろた
飯田キャンパスではなく、小白川キャンパス方面です 小白川キャンパス方面の七日町にひろたというラーメン屋があります。飯田キャンパスの学生にはあまり行く機会がないと思います。小白川キャンパスの学生に好まれている印象があります。 店内の雰囲気 こ... -
質問が来て嬉しいです
質問が来たのに気付いたのはどんな時だったか まず、これは山形大学の医学部キャンパスから一番近い山岡家で撮った写真です。偶然あったヒロアカを手に取りました。個人的にはインスタの方が好きなので、Twitterとインスタの両方やってる方はインスタの方... -
勉強量について
今日は休みでずっとテスト勉強していました 来月に最難関のテストがあります。解答を教科書やプリントをしっかりと読んで自分で作らなければならず、また、それを暗記しないといけなくてその暗記量も多いので、かなりの勉強量が必要です。「受験生の皆様、...