-
B判定以上で落ちた方へ
近況報告 昨日はポケカラで色々な部屋に行って私の歌を披露していました。「声が物凄く綺麗でしっとりした歌が心地よかった」と言われました。私の場合は西野カナのBest Friendとかを普通に歌えます。逆に、男性曲は歌いにくいです。back numberの水平線を... -
山形大学の英語のために今やること
近況報告 昨日はジムに行った後に4年生の友人と栄幸亭に行ってたくさんご飯を食べました。ジムでは下半身を重点的に鍛えました。食トレでしたが、チャーハン大盛とジャンボ餃子でもけっこうきつかったです。友人とのご飯の時に食トレというのもあれですけ... -
第一回の模試
近況報告 昨日は授業終わった後のジムはお休みしました。行き始めたばかりで筋肉痛が酷かったので休むべきだと判断しました。ダルビッシュがトレーニング、栄養、休養の三つが大事だと言っていた気がするので、この三つのバランスは考えてやります。 最初... -
札幌医科大学の数学の2023
近況報告 昨日は授業が終わった後、夜にジムに行きました。友人にトレーニングの仕方を教えてもらって一緒にやりました。これを続けていたら素晴らしいピッチャーになれるような気がします。 初めに 初めに言いますが、これは完答する方法を書いた記事では... -
ジムに行くのもありです
ジムに通い始めました 友人に誘われたので、ジムにエニタイムフィットネスを紹介してもらいました。キャンパスから自転車で30分くらいのような気がします。紹介してくれた友人に車で送ってもらいました。これに関しては、2年生の頃に、解剖のテストの答え... -
社会科目は大学の教養に役立つことが多いです
近況報告 昨日はジムの手続きをしたのち、飯田キャンパスから少し離れたところにある公園で花見をしました。夜桜は綺麗でした。私はスローカーブ、スライダー、ナックルを投げるので、外転筋を特に鍛えたいです。それが間違っているとしたら、特に鍛える筋... -
2023年前期の倍率
前期試験の入試倍率です 2023年度国公立全50大学の医学部入試志願者倍率速報 | m3.com これから引っ張ってきました。これは2月10日時点の公表であって、最終的なものでない可能性はあります。 この情報から考えます 旧帝大とかは難しすぎるので地方国公立... -
まずは勉強する生活に慣れましょう
近況報告 昨日は授業が終わった後にファミリードームに行って100球打ってその後にストラックアウトで24球投げました。機会のバグで146キロが計測されました。今回はストレートしか投げませんでした。変化球は今日から少しずつ混ぜていきます。背筋が鍛えら... -
ゆっくりする時間も大事です
近況報告 帰省の前日にJRで札幌駅から小樽に行きました。小樽では小樽芸術村で4つの美術館を回りました。そのうち、西洋美術館という美術館が物凄く面白かったです。この美術館では1880年代から1900年代に流行った家具とか部屋の中とかが展示されています... -
大学への数学一対一対応の数学Ⅰ
これは計算練習に役立ちます 大学への数学一対一対応の数学Ⅰは計算練習に凄く役立つと思います。最初の方の因数分解などは速くできるかによってこの先のシリーズの理解や速く出来るかどうかなどに大きく影響すると思います。小学校中学校の計算が遅かった...