-
勉強法アドバイス
不等式の条件に気を付けましょう
高1から質問が来ました インスタの方で高校一年生の方から不等式についての質問が来ました。その時ですけど、病院実習の後で寝ていました。ちょうど来たので質問に答えることにしました。やることがなくて暇だったので嬉しかったです。 その高校一年生の方... -
山形の温泉
蔵王温泉源七露天の湯
実習終わりに友人と行きました 今日の病院実習が終わった後に友人と蔵王温泉源七露天の湯に行ってきました。今週が初めての病院実習ということで一緒に行こうということになりました。仮に落ちていたら休学中で実家に戻っていた可能性がありました。病院実... -
大学生活
ハンドボール体験
けっこう前のことにはなります 現在、病院実習の休憩中にこの記事を書いています。CBTとOSCEに合格して病院実習に入れて本当に良かったと思っています。仮に落ちていたら今頃休学していて来年また受けて合格する必要がありました。 三か月も前のことになり... -
大学生活
太陽バッティングセンター
帰省で山形戻る時に寄りました 札幌から山形に戻る際に仙台空港から仙台駅に向かう途中にある名取で降りて太陽バッティングセンターに寄りました。ここは屋外のバッティングセンターです。私が行ったのは10月12日で三連休の日曜日でかなり混んでいました。... -
未分類
【山形グルメ】本格台湾料理「紅四季」完全ガイド|担々麺・夜定食・ランチコスパが最強の名店
山形市桜田西にある台湾料理店「紅四季(こうしき)」は、地元では知る人ぞ知る人気店。ボリューム満点の定食、看板メニューの担々麺、夜もゆったり過ごせるディナータイムなど、どの時間帯でも満足度が高いのが魅力です。この記事では、紅四季の味・雰囲... -
大学生活
病院実習に行けることになりました
お久しぶりです 7月中旬以来、お久しぶりです。ずっとCBTとOSCEの対策があって忙しくてなかなか更新できませんでした。CBTは医学知識についてのテストで、OCSEは実技の方の試験です。私はOSCEの方は本試験で受かったのですが、CBTの方は再試験にかかってし... -
山形のレストラン
山形ピザ決定版
【山形ピザ決定版】地元民が通う!絶対外さない絶品ピザの名店3選 「山形でおいしいものが食べたい!」と思ったとき、ラーメンやお蕎麦、フルーツを思い浮かべる方が多いかもしれません。ですが、実は山形には、県産の豊かな食材を活かした、唸るほど美味... -
医学部入試情報
理Ⅲ
【2025年最新】東大理三は本当に天才だけの世界?偏差値70超えの日本最難関を徹底解剖! メタディスクリプション:東京大学理科三類、通称「東大理三」。その驚異的な偏差値や難易度の裏には何がある?入試対策から学生生活、卒業後の進路まで、日本最難関... -
山形のレストラン
駅前ぬーぼう
駅前のラーメン屋です 駅前のぬーぼうに行ってきました。昼の13時前くらいに行ったらやっていました。これまでは19時過ぎに行ってもう営業が終了していたという状態でなかなか食べることが出来ませんでした。早めに行かないとスープが切れたりして営業が終... -
山形のレストラン
味津肥盧
上山にある蕎麦屋です 今日は精神科のテストがあってその後に上山に来ました。まず、この店でかつ丼セットを食べてその後に上山城に行きました。上山城に関しても今後、記事を書くつもりです。 アイキャッチ画像の通り、このような外観となっています。江...





















