-
国公立医学部の二次試験攻略法|数学・英語・面接の対策ポイントを徹底解説!
はじめに|二次試験が合否を決める! 「共通テストは上手くいったけど、二次試験が不安…」「数学の記述問題が難しくて、どこから手をつければいいの?」「英語の記述問題や面接でどんな対策をすればいいの?」 国公立医学部の二次試験は、記述式の数学・英... -
言われたことに一次妄想が入ってる場合は注意です
感謝とは言ってもこれは違います 受験に関して「受験をさせてくれてる保護者に対して感謝してください」とか言われることがあると思います。確かに「受験させてくれている」というのは事実かもしれません。ただし、支援者の言う事をそのまま正しいと考えた... -
オロナミンCの魅力を徹底解説!栄養・効果・飲み方の全て【2025年最新】
初めに 「ちょっと元気が欲しいときに、つい手に取るオロナミンC。」「昔からあるけど、本当に効果あるの?」「エナジードリンクとどう違うの?」 1965年の発売以来、日本の栄養ドリンク市場を代表するロングセラーとして愛され続けているオロナミンC。そ... -
医学部受験の数学攻略
初めに 医学部受験において、数学の出来が合否を大きく左右することは間違いありません。しかし、多くの受験生が以下のような悩みを抱えています。• どの問題集を使えばいいのか分からない• どのように勉強すれば数学の得点が安定するのか知りたい• 解法は... -
受験勉強は何から始める?初学者向けロードマップ&必須参考書リスト
「医学部に行きたい!」と思ったら、まず何をすべきか? 医学部受験は、他の大学受験とは異なり、高度な学力と計画的な学習が求められます。しかし、「何から始めればいいのかわからない…」と悩む受験生も多いのではないでしょうか? 本記事では、医学部受... -
悪心が出たら一旦止めましょう
精神的な症状が出ている可能性があります 悪心とは嘔吐の前段階の症状です。嘔吐は酒を飲みすぎた時や食べ過ぎた時や自分にとって食感が良くないものを食べた時に起こる印象だと思いますが、精神的なものでも起こります。精神性嘔吐は記憶、恐怖、不安によ... -
あと二週間ですね
ついにあと二週間です 正確にはあと12日ですけど、前期試験まであと二週間になりました。後期試験もありますが、これで一区切りですね。後期試験はやるにしてもこれまで勉強ばかりでしたが、これでひとまず解放されます。 「もうひと頑張りです」なんてこ... -
身長について
また中高生からのリクエストです これはインスタライブではなくて個人DMですが、中学生の方から「これから身長伸びますか?」という質問が来ました。その時はきちんとした返答をすることが出来ませんでしたが、小児科で身長に影響を与える因子についての講... -
乳輪マッサージ
ふと思いつきました インスタライブに来てくれた中高生の方から「どうやったら彼女できますか?」と聞かれました。私はその時は特に思いつかなかったのですが「お互いに幸せホルモンであるオキシトシンが出ればいいんじゃないか」という考えが浮かびました... -
寒い日の野球部は手袋しましょう
レイノー現象というものです 山形では最近、雪が多く降って気温も低い日が続いています。インスタライブをしていて、中高生の方々からも「最近、雪が凄いです」といった声が聞こえてきます。 授業でレイノー現象というものを扱いました。レイノー現象とは...