大学生活– category –
-
身長について
また中高生からのリクエストです これはインスタライブではなくて個人DMですが、中学生の方から「これから身長伸びますか?」という質問が来ました。その時はきちんとした返答をすることが出来ませんでしたが、小児科で身長に影響を与える因子についての講... -
じんま疹
近況報告 久しぶりに公園でピッチングの練習をしました。今回はチェンジアップと吉永健太郎の握りで投げたシンカーの調子が良かったです。私の場合はきちんと腕を振ったらどの球種でもよく変化すると思っていますので、バドミントンのラケットでの素振りを... -
部活全体を応援します
今日は眼科を勉強しました 今日は産婦人科は勿論、やりましたが、眼科を中心に勉強しました。「角膜の水分を外にくみ出すポンプ機能を持つものは何か」という問題がありました。答えは角膜内皮細胞なのですが、この答えから、角膜内皮細胞がきちんと機能し... -
友人は東医体です
私は少しずつ勉強しています 昨日はバッティングセンターで練習してからそのバッティングセンターでオリンピックを見ていました。バドミントンを見ていたのですが、決勝トーナメントの奈良岡の相手は物凄く強かったです。奈良岡はパワー負けしていました。... -
循環器の授業の感想①
授業の感想です 循環器の授業はもう終わりましたが、テストまで数カ月時間が空くのでここでまとめます。受験生の皆様、授業の感想におつきあいください。 ある日の授業で大動脈弁狭窄症という病気を習いました。これは大動脈弁の肥厚、硬化、石灰化などに... -
飯田村の狭さ
すぐに広まります 昨日、医学科四年生の友人から「男女関係についての事件の前に何回か宅飲みをしていた」という話をされました。そして続けて「お前はどう思う?」と聞かれました。それに対して私は「正直、どうでもいい事だと思う。強いて言えば、信頼関... -
部活選び
気軽に行きましょう 医学科に入ってどの部活にしたらいいのか迷っている方はたくさん居ると思います。過去問やまとめがきちんと手に入る部活に入りたいとかやってみたいスポーツはあるけど週2とかで緩くやりたいとかあると思います。各部活の実態について... -
精神科説明会
精神科の医師の方と交流しました 先ほど、一昨日に行った基本診断学の再試に合格していたと判明しました。一緒に勉強していた友人も合格していて良かったです。 昨日の授業が終わった後に精神科の先生が企画していた行事に参加しました。初めに精神科の講... -
キャンパス近くのモスバーガー
近況報告 昨日はバレンタインで手作りのチョコを貰いました。今度は私も手作りのチョコを作ってお返しをしたいと思います。貰ったチョコですが、チーズケーキも付いていて物凄く美味しかったです。 学生たちが勉強に使います 本番10日前で勉強方法について... -
お薦めサークル
近況報告 二日前に基本診断学というもののテストがありました。産婦人科の再試験もあってその疲れも併せて一気に来ました。基本診断学は受かってて欲しいです。昨日は勇気を出してしかるべき医学科四年女子に「一緒にプリクラ撮りたい」と伝えました。「検...