大学生活– category –
-
令和の虎が公開されました
たくさんのいいねをありがとうございます 昨日の19時に私の出演する令和の虎が公開されました。180個も高評価をいただいています。今の時点で15000再生もされています。ありがとうございます。 https://youtu.be/TSdKxVsLoBM?si=4kEj6MHlc0qgaEHN俺が出る... -
内分泌の勉強をしていました
今日も友人ととある講座の談話室みたいなところで勉強していました。 今日も大学に行って勉強していました。例によってmedu4の講義動画を見ていました。今回は内分泌という科目です。その中で成長ホルモンというのを今回は紹介します。成長ホルモンは全身... -
尿細管の勉強をしました
大学内で友人と勉強しました 大学内のとある講座の談話室みたいなところで勉強していました。昨日は腎泌尿と内分泌を勉強しました。その中で今回は尿細管についてお話しします。尿細管には近位尿細管、ヘンレのループ、園医尿細管、集合管というものがあり... -
山形大学医学部医学科でインカレは厳しいです
飯田キャンパス内でほぼ完結ですね 後期試験はまだですが、前期試験で合格してこれから入学するという方の中にもしかしたらインカレをしてみたいと思っている方も居ると思います。正直言いますと、山形大学医学部医学科ではかなり厳しいです。私はインスタ... -
野球部と食物依存性運動誘発アナフィラキシーショック
ふと思いました 昨日、インスタライブをしていて合計240人くらい来てくれました。その時に「変化球は何投げれますか?」と質問されました。私は「シンカー、ツーシーム、スラーブ、ナックルカーブ、スプリット、チェンジアップ、ナックル、カットボール」... -
最後のテストは三つともシンカーしました
やっと今年度のテストが全部終わりました 今年度最後の三つの試験である救急、免疫、感染症が終わりました。今回ですけど、令和の虎の収録が終わってから不調な状態でした。三か月前の12月の試験の時と比べて覚えとかが良くありませんでした。三か月前なら... -
昨日は友人と勉強しました
昨日の夜です 昨日の夜にですけど、ココスで友人と勉強しました。明後日が救急、その次の日が免疫、またその次の日が感染症のテストです。昨日の夜は救急と免疫をメインでやりました。感染症は今日の夜にやります。 救急においては熱中症の予防として十分... -
令和の虎の収録から帰った次の日の大学
みんな驚きでした 2月26日に東京に医療系青い令和の虎の収録に行ってきました。ネタバレになるので公開されるまで内容に関しては一切話すことが出来ませんが、収録が楽しかったという事だけは言います。 山形大学医学部医学科の一部のメンバーには前々... -
医学部医学科の実態
あくまでも山形で私の感想です この前、インスタの通話で歌についてのインタビューを受けました。そのインタビューではポケカラを始めたきっかけなどをお話ししました。謝礼2000円をペイペイで貰えてよかったです。そのインタビューのついでに医学科の話に... -
言われたことに一次妄想が入ってる場合は注意です
感謝とは言ってもこれは違います 受験に関して「受験をさせてくれてる保護者に対して感謝してください」とか言われることがあると思います。確かに「受験させてくれている」というのは事実かもしれません。ただし、支援者の言う事をそのまま正しいと考えた...