共通テスト– category –
-
共通テストリサーチ2025
どこまで当てになるのでしょうか? 共通テストが終わって各予備校にリサーチを出す時期だと思います。私個人的な考えですが、河合塾であろうと駿台であろうと代ゼミであろうと自分の信頼できるものを信頼すればいいと思います。私の場合はそもそも、センタ... -
2025年二日目解答速報
終わりましたね やっと共通テスト終わりましたね。解答です。 https://www.toshin.com/kyotsutest/ 追記 https://igakubu3rou.com/%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E5%85%A5%E8%A9%A6%E6%83%85%E5%A0%B1/%E9%9D%A2%E6%8E%A50%E7%82%B9%E3%81%AE%E7%9C%9F%E7%9... -
2025年1日目解答速報
見るか見ないかはあなたに任せます 解答速報に関してですけど私の母校では「全部終わるまで絶対に見ないでください。もう提出した科目の解答は変えられませんから次の日に悪影響です。」と言われていました。私自身はこれは全ての人には当てはまらないと思... -
今日はもうやり過ぎないでください
一日目お疲れさまでした 本日は社会と国語と英語という文系科目でした。失敗した人も居れば上手くいった人も居ます。それは当然の事です。みんなが成功することもみんなが失敗することもありません。みんなが出来たらその中でも優劣は生まれますし、逆の場... -
英語は速く捌かないといけませんね
青パックをやった感想です 久しぶりに青パックで共通テストの英語をやってみました。5年のブランクがあって且つ共通テストに関しては試作問題しかやってなかったので受験生だった時の感覚とはいきませんでした。大分読むスピードが落ちてました。正直な感... -
明後日ですね
二日前ですね とうとう明後日が本番となりました。理系科目は三日後です。つまりですけど、三日後の理系科目が終わったら共通テストから解放されます。私が現役生だった頃ですけど、当時の駿台札幌校の化学の先生に「残り6日です。皆様、これがもし残り600... -
試験前日の過ごし方
受験生から質問が来ました インスタライブをしていて受験生の方から「共通テスト前日はどうするべきですか?」との質問が来ました。私の答えとしては、一日目の科目を軽く流すというものです。 当然ですが、試験前日ではこれ以上実力を伸ばすなんて不可能... -
出来ることに目を向けましょう
近況報告 昨日、札幌から山形に戻ってきました。まだ耳鼻咽頭科の発表がまだですが、再試なしで済むことがほぼ確定しました。昨日、飛行機から降りた後に産婦人科の結果を見たのですが、合格したことが確定しました。耳鼻咽頭科もマークミスなどをせずに合... -
共通テスト近いですね
近況報告 先月23日までテストがあったことが原因でしばらく投稿できていませんでした。申し訳ありません。そのテストですが、一週間で8個あり、それぞれ8割以上を目標にしていました。精神科と眼科と皮膚科に関しては9割近く取れたと思います。基本的に8割... -
国語に関してあまり心配しないでください
近況報告 昨日はプレミア12を見ていました。その内容についてはさっき書いたプレミア12の記事を読んでください。あくまでも個人的に思っていることですが、マネージャーも含めて準硬式野球部のメンバーには是非とも読んで欲しいです。プレミア12の中継が終...