愛のルーナ– Author –
初めまして、愛のルーナと言います。
私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。
このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。
-
医学部再受験記
模試について
信用すべき模試 私は受験生の時、様々な模試を受けました。どの模試は良くてどの模試はあまり良くないという話は聞いたことがあります。私はこれらの評判は気にせず、自分の好みの模試を受ければいいと思います。「これに向けて勉強していて、これを受ける... -
未分類
パリーグはオリックスが日本シリーズです
オリックス投手陣 オリックスには山本由伸という絶対的なピッチャーが居ます。最優秀防御率、第一勝率、最多勝利、最多奪三振の四冠です。二年連続なのでとんでもないです。 絶対的エースの他にも、リリーフ陣に本田仁海、小木田、ワゲスパック、山崎颯一... -
未分類
セリーグはヤクルトが日本シリーズです
ヤクルトと阪神の戦力 私は野球が好きで、この時期はプロ野球が熱いので、プロ野球のお話をさせていただきます。 今年のセリーグはヤクルトが圧勝しましたが、この二つのチームを見たら、阪神が一回も勝てないような戦力差であると正直、思えません。ヤク... -
勉強法アドバイス
英単語
英単語に関する思い出 私の友人に英単語をなかなか覚えられないという人はけっこう居ました。私は英単語を覚えるのはあまり苦労しなくて、逆に化学や生物の用語を覚えるのが他の人よりかなり苦労するという珍しいタイプでした。 私は単語帳はユメタンを使... -
勉強法アドバイス
講習の取り方
予備校の夏期講習・冬期講習は直前まで申し込まなくていいです 夏期講習も冬期講習もかなり早い時期に案内が来て、どれを取った方がいいとか言われると思います。予備校も商売なので、講習を取らせて稼ごうとします。人気講師の場合は埋まってしまって増設... -
医学部再受験記
学校・予備校などでの質問
先生に質問しにくい理由 学校や予備校の授業で先生に「分からないことがあれば質問に来てください」と言われることはあると思います。医学科の授業でもよくあります。実際には質問に行くハードルが高かったりしますよね?それは「先生の所に行くのがハード... -
雑記
ミルクケーキ
山形銘菓の一つ 山形の銘菓にはミルクケーキがあります。これはぶどう味でぶどうミルクケーキとなります。これは色々なスーパー・お土産屋で売っていて、値段も216円となっていて手軽なお土産になります。帰省の際に札幌の友人に買っていくのですが、美味... -
医学部再受験記
日本史兼英語を勉強してた方法
日本史と英語を同時にやろうとした背景 センター試験前ですけど、私は国語以外の各科目の最大出力は偏差値70を超えることが多かったのですが、全体でみるとセンター模試の合計が740前後とパッとしないことが多く、センター試験の全ての科目を回せていない... -
おすすめ参考書
生物の記述の克服
60文字以上の記述に抵抗がある方に 生物選択者の皆様で、60字以上の記述問題に対して苦手意識を持っている方は多いと思います。 その方々はまずは60字以上の記述に対する抵抗を無くさないといけません。 ここで、私がオススメするのは「生物記述・論述の完... -
医学部入試情報
山形大学医学部の英語
山形大学の英語の問題 山形大学医学部の英語の問題ですけど、90分で大問を二つやることになっています。分量もそこまで多くないので、たくさん時間をかけることが出来ます。問題内容は、語句の意味の推測、入れる前置詞の選択、語句の並べ替え、本文との合...










