愛のルーナ– Author –

初めまして、愛のルーナと言います。
私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。
このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。
-
新大学生へ
教養の情報を得ましょう これから大学に入学する方はまず、合格おめでとうございます。後期試験合格者はともかくとして入学手続き終わったと思います。入学手続き終わったら特にすることがないので興味のあるサークル・部活に連絡して参加させてもらったり... -
有頂天
飯田から少し離れたところにあるラーメン屋です 今日は東北芸術工科大学に行って牛丼を食べようと思っていましたけど、残念ながら売り切れていたので他の所に行こうと決めました。そこで、有頂天というラーメン屋に来ました。ここは飯田キャンパスから離れ... -
好きで好きで好きでを歌った理由
令和の虎の途中で歌いました インスタライブをしていて、収録の途中で倖田來未の好きで好きで好きでを歌ったことについて言及されました。令和の虎の時に私が歌う場面がありましたよね。何か歌うという場面で倖田來未の好きで好きで好きでを選びました。あ... -
新高校一年生へ
まずは勉強習慣ですね 最近、新女子高生のフォロワーが急に増えたような気がします。なので、今回は新高3と浪人生に向けた記事ではなくて新高校一年生に向けた記事を書こうと思います。 部活だったり勉強だったりと分からないことがたくさんあると思います... -
前庭動眼反射を利用したバッティング
前庭動眼反射というものがあります インスタライブをしていて、バッティングについて聞かれることもあります。この記事はかつて書いた「生理学を活かしたバッティング」という記事に内容を付け加えた内容になります。その内容と違うと感じた場合は「勉強し... -
ヨークベニマルでペットボトルリサイクル
ペットボトル回収機があります 今日が後期試験の合格発表でしたね。前期試験の方もそうですけど、後期試験の方も合格おめでとうございます。歓声と拍手の中にたくさんの人の悲鳴が隠れているんですけど。これはback numberの水平線の歌詞を引用しました。... -
お守りの案を募集します
実際にお守り欲しいという声がちょくちょくあります 令和の虎の公開の後、実際にお守りが欲しいという声がちょくちょくありました。令和の虎を見てくれた方は分かると思いますが、事業プランとして受験生に対するお守りというものを考えていました。実は言... -
変化球教室をいつか開きたいです
変化球は面白いです 前々から思っていたことですけど、変化球の教室もいつか開きたいと思っています。私は変化球を投げるのが好きで定期的に練習しています。インスタライブをしていて「シンカーの動画を見てインスタライブに来ました。シンカーの投げ方を... -
予備校選び
予備校自体はどこでも構わないと思います これから予備校に通おうと考えている新受験生はたくさん居ると思います。「河合塾がいいのか駿台がいいのか」といった悩みを持っていると思います。私が高校生だった頃は「生徒の駿台、テキストの河合塾、講師の代... -
こう路
山形県で一番おいしいと思います 昨日の夜に結局、友人とこう路というラーメン屋に行ってきました。これは私が今まで食べた山形県のラーメンの中で一番おいしいです。これは私が注文した大盛チャーシュー麵です。味玉をトッピングしています。 まず初めに...