愛のルーナ– Author –

初めまして、愛のルーナと言います。
私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。
このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。
-
明後日ですね
二日前ですね とうとう明後日が本番となりました。理系科目は三日後です。つまりですけど、三日後の理系科目が終わったら共通テストから解放されます。私が現役生だった頃ですけど、当時の駿台札幌校の化学の先生に「残り6日です。皆様、これがもし残り600... -
カットボールの投げ方
中高生から質問を受けました インスタライブをしていて、カットボールの投げ方を質問されました。私がカットボールを投げている動画を見て、参考になると思って質問をしたのだと思います。 私が教えたカットボールの投げ方は元メジャーリーガーのリベラの... -
山形県の高校入試
初めに 山形県の高校入試は、県内の公立高校や私立高校に進学するための重要なステップです。この記事では、山形県の高校入試の仕組み、特徴、受験対策について詳しく解説します。受験を控える生徒や保護者の皆さまが、より良い準備ができるようお役立てく... -
試験前日の過ごし方
受験生から質問が来ました インスタライブをしていて受験生の方から「共通テスト前日はどうするべきですか?」との質問が来ました。私の答えとしては、一日目の科目を軽く流すというものです。 当然ですが、試験前日ではこれ以上実力を伸ばすなんて不可能... -
スライダーの投げ方
中学生・高校生から質問が来ることが増えました 先月の中旬くらいからですけど、インスタに載せてある私の変化球の動画を見て私に変化球の投げ方を質問する中高生が増えました。 動画を送ってくれたりするのですが、ストレートが速い中高生が多いと感じま... -
出来ることに目を向けましょう
近況報告 昨日、札幌から山形に戻ってきました。まだ耳鼻咽頭科の発表がまだですが、再試なしで済むことがほぼ確定しました。昨日、飛行機から降りた後に産婦人科の結果を見たのですが、合格したことが確定しました。耳鼻咽頭科もマークミスなどをせずに合... -
ゲームは止める必要ないです
近況報告 年末ですけど、高校同期と北大近くの焼鳥屋に行きました。前回と変わらない様子で良かったです。ただ、私は飲み放題で飲みすぎてしまい、その高校同期の家に泊めてもらうことになりました。お土産で飛行機関連の物を買って行ったのですが、喜んで... -
共通テスト近いですね
近況報告 先月23日までテストがあったことが原因でしばらく投稿できていませんでした。申し訳ありません。そのテストですが、一週間で8個あり、それぞれ8割以上を目標にしていました。精神科と眼科と皮膚科に関しては9割近く取れたと思います。基本的に8割... -
じんま疹
近況報告 久しぶりに公園でピッチングの練習をしました。今回はチェンジアップと吉永健太郎の握りで投げたシンカーの調子が良かったです。私の場合はきちんと腕を振ったらどの球種でもよく変化すると思っていますので、バドミントンのラケットでの素振りを... -
島根大学2024年数学大問1
近況報告 最近、変化球をたくさん投げるのではなく、バドミントンの素振りをしていることが多いです。正確にいつなのかは忘れましたが、私の場合はきちんと腕を振ったら変化球が何であれ、よく落ちたりよく曲がったりすることに気づきました。それならがむ...