愛のルーナ– Author –
初めまして、愛のルーナと言います。
私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。
このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。
-
大学生活
美しい虹を見せます
学年対抗野球の時期になりました 病院実習の空き時間に書いています。野球部の友人から連絡が来ました。試合日程はまだ決まってませんが、練習しています。当然ですが、私が投げます。最近、レジェンドピッチャーを見るのに嵌っています。具体的にはプロス... -
雑記
色々なスポーツを回るといいと思います
実習で色々な科を回るのと同じだと思います 最近思ったんですけど、小学生のうちは色々なスポーツをやってみるべきだと思います。プロ野球選手になりたい小学生もサッカーやバスケやバレーボールやバドミントンもやってみたらいい経験になると思います。プ... -
勉強法アドバイス
あと二か月くらいでふるい分けが決まります
もうこの時期です もう10月も終わりになりました。今年度の模試もラストスパートとなります。この時期から「判定が悪くてもきちんと弱点を克服したり得意を磨いたりして逆転しよう」というのがかなり難しくなってきます。C判定に近いD判定ならともかくとし... -
勉強法アドバイス
分からない問題はパーツを集めてください
高2の方からメッセージが来ました 病院実習の昼休みの時間に「明日、河合塾の模試なので応援の言葉・アドバイスをください」というメッセージが来ました。その時ですけど、実習のレポートを書いていました。当然ですけど、患者に関する内容に関しては絶対... -
山形のレストラン
丸文
友人に教えてもらいました 昨日、友人と丸文というラーメン屋に行きました。ここには以前にも行った事がありますが、その時はCBTの再試験の勉強をしている時期で記事を書く時間が無かったので書けませんでした。以前に行った時にankiというアプリを使って... -
大学生活
たまき
島根の美味しい蕎麦屋です 島根大学の近くにある「たまき」に行ってきました。島根大学に居る友人たちからこの美味しい蕎麦屋の事を聞いて、一緒に行くことになりました。 私は島根の友人たちから割子蕎麦が美味しいと言われたのでそれを頼んでみました。... -
勉強法アドバイス
やる気が出る仕組み
あくまでも私の考えです 高校生の方から「勉強のモチベーションの保ち方を教えてください」という質問が来ました。その質問に対して「勉強している内容について、なぜそうなるのかという疑問を持ち続けることです」と答えました。疑問を持ち続けると言って... -
大学生活
真っすらを練習中です
昨日思いつきました 昨日、大学のグラウンドでストレートと変化球の練習をしていて休憩中に大野豊が検索に出てきて真っすらを武器にしていたというのが出て来ました。そこに投げ方が書かれていました。スライダーの握りでストレートのように投げるという解... -
未分類
チェバの定理・メネラウスの定理とは?高校数学でつまずかないための完全ガイド!
チェバの定理・メネラウスの定理とは?図形問題に強くなる使い分けと覚え方を完全解説! チェバの定理・メネラウスの定理の意味・違い・覚え方をイラスト付きで徹底解説!高校数学・共通テスト・数学検定でよく出る図形問題対策に。語呂合わせ・使い分け・... -
山形のレストラン
蔵王ジンギスカン
店の雰囲気も良かったです 昨日、病院実習が終わった後に昨日、記事を書いた源七露天の湯に行った後にその近くにあるかしえるという店に行きました。かしえるは手打ちそば、ジンギスカンの店です。そこで蔵王ジンギスカンを食べました。 このような蔵王ジ...










