愛のルーナ– Author –

初めまして、愛のルーナと言います。
私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。
このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。
-
たまや零式のまぜそば
まぜそばにハマりました 昨日はたまや零式のまぜそばを食べてみました。駅前のみかどで油そばを食べれなかったので別の店舗のみかどに行って油そばを食べようとも思いましたが、雨が降っててその店舗に行くのが厳しかったのでみかどの油そばに関しては後日... -
みかどの背油醤油ラーメン
背油醬油ラーメンを食べました みかどの油そばが美味しいと友人から聞いたので駅前にあるみかどに行きました。しかし、諸事情により油そばは休みだという事なので、背油醤油ラーメンを注文しました。 注文する時はまずは券売機で食券を買うことになります... -
十一屋のケーキ
エスパル山形の店舗に行きました 本日、五つ目のテストが終わって残りは来週の月曜日のテストを残すだけとなりました。今のところ、救急、小児科、泌尿器科、第一内科、第二内科という科目が終わっていますが、全て通っている感覚です。来週の月曜日がリハ... -
ひろたのまぜそば
友人と行きました 駅前にひろたというラーメン屋があります。七日町にもありますが、駅前が本店となります。このようなまぜそばが出て来ます。以前、七日町の方には行ったことありますが、本店の方に行くのは初めてです。 無双庵の時に友人からまぜそばを... -
日本大学医学部
初めに 日本大学医学部(以下、日大医学部)は、基礎力を重視する出題傾向と、明確な配点構成が特徴の私立医科大学です。本記事では、2025年度入試に向けた最新の入試情報と、科目別の具体的な対策法を詳しく解説します。 日本大学医学部 入試概要(2025年... -
予備校始まって一か月ですね
必要な授業でなくなってきてませんか? 予備校が始まって約一か月になると思います。ゴールデンウィークを挟んで気が抜けてしまう人もけっこういると思います。それも浪人して志望校に合格する難しさの一つだと思います。一度「めんどくさいから今日はいい... -
小児科を勉強しています
面白いです medu4の講義動画で小児科を見終わりました。実際には先ほど、泌尿器科を見ていて、それも見終わって次は老年を見るという段階ですけど。見終わったと言っても、まだ一周目で色々な科の全体像を把握するという段階で細かい部分はまだまだです。 ... -
聖マリアンナ医科大学
初めに 聖マリアンナ医科大学は、神奈川県川崎市に位置する私立の医科大学で、1971年に設立されました。キリスト教的人類愛に基づく「生命の尊厳」を教育理念とし、医療人としての使命感を持つ人材の育成を目指しています。本記事では、同大学の概要と、医... -
北前カニ
初めに 「北前かに」とは、北海道の江差町で水揚げされる紅ズワイガニに、江戸時代から明治時代にかけて日本海を航行した商船「北前船」の名を冠したブランド蟹です。この名称は、江差町の繁栄を支えた北前船に由来し、ふるさと納税の返礼品としても注目を... -
開示請求しましょう
開示請求できる時期になりますね 少し用事があってブログをお休みしていました。申し訳ありません。今日で四月が終わりになります。大体の大学は入試成績の開示請求の期間が5月から始まると思います。なので、五月に入ってすぐにでも開示請求を送りましょ...