真っすらを練習中です

  • URLをコピーしました!
目次

昨日思いつきました

昨日、大学のグラウンドでストレートと変化球の練習をしていて休憩中に大野豊が検索に出てきて真っすらを武器にしていたというのが出て来ました。そこに投げ方が書かれていました。スライダーの握りでストレートのように投げるという解釈をしました。実際には違うと思いますけど。たまたまストレートのように投げると真っすらになったので今後はそれで練習していきたいと思います。昨日投げ始めたばかりなので適宜、投げ方を変えていきたいと思います。

学年対抗野球が近いということでけっこう変化球を練習しています。佐々岡真司や大野豊を参考にして投げたいと思います。佐々岡真司のドロップも練習しています。佐々岡真司のドロップですけど、かなり縦に割れますね。佐々岡真司のカーブの握りが書いてあったのでその通りに握って中指の方で縫い目を回転させるという投げ方です。

話を真っすらに戻します。ひねってしまうとスライダーになります。もちろん、意図してスライダーを投げる時や結果として打ち取れた場合は全然構いませんが、ストレートに近い形で心を外して打ち取りたいときはわずかに動かすために真っすらにします。まだ数回だけですけど、小さく鋭くいい具合に曲がりましたのでその確率を上げていきたいと思います。明日からまた病院実習がありますが、休み時間の間に練習したいと思います。もちろんですけど、手洗いなどをちゃんとして病院実習に対して休み時間から戻ります。汚れた状態で実習行ったら私も含めて誰もいい気持ちになりませんから。当然ですけど、遅刻しないようにきちんとこまめに時間を確認します。本業は医学の方ですので、変化球の練習に夢中になりすぎて医学の方がおろそかになったら本末転倒です。

日本ハムが3対3のタイに持ち込んでクライマックスシリーズも最終戦までもつれ込みました。どちらが勝っても恨みなしで最高の試合をして欲しいです。

追記

あわせて読みたい
ラインスタンプをお買い上げください ラインスタンプもけっこう作っています http://[愛のルーナスタンプ31] https://line.me/S/sticker/25852300/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail 私は自分のL...

私のLINEスタンプです。このリンクからアクセスして是非ともご購入してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、愛のルーナと言います。

私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。

このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。

目次