蔵王温泉源七露天の湯

  • URLをコピーしました!
目次

実習終わりに友人と行きました

今日の病院実習が終わった後に友人と蔵王温泉源七露天の湯に行ってきました。今週が初めての病院実習ということで一緒に行こうということになりました。仮に落ちていたら休学中で実家に戻っていた可能性がありました。病院実習に行けて本当に良かったです。合格発表までの間、落ちてたらどうしようという気持ちで記事を書くことも出来なかったくらいです。

ここですが、蔵王温泉街の中心から少し外れたところにあります。坂を上ったところにあります。なので、秘境のような雰囲気です。ここですけど、大人600円となっています。少し高いかもしれませんが、凄くお勧めです。入浴料を払ってからまずは少し階段を下りて脱衣所に向かいます。そして、中風呂に入ります。その中風呂ですが、浴槽がヒノキ(木の種類が違っていたらすみません)となっています。なので、いい匂いがします。そして、露天風呂は大きいです。露天風呂は周りの森林に囲まれているような雰囲気でした。こんな雰囲気を出しているところはそんなにないと思います。同じ蔵王系の天神の湯も森林に囲まれていますが、天神の湯よりもさらに大きいです。私個人的には両方行ってみることをお勧めします。前にも書きましたが、天神の湯の方はスターウォーズに出てくるエンドアの森みたいな雰囲気です。大きな森林を楽しみたい方におすすめな露天風呂は源七露天風呂の方だと思います。

露天風呂から上がった後に蔵王温泉のプリンを買って食べました。蔵王温泉のプリンも凄く美味しかったです。なので、源七露天の湯に行く時は上がった後にプリンも食べることを強くお勧めします。

因みに言いますと、その後は友人と蔵王ジンギスカンの店に行きました。その店も凄く美味しかったです。その店に関しては後日、記事で書こうと思います。

追記

あわせて読みたい
ラインスタンプをお買い上げください ラインスタンプもけっこう作っています http://[愛のルーナスタンプ31] https://line.me/S/sticker/25852300/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail 私は自分のL...

私のLINEスタンプです。このリンクからアクセスして是非ともお買い上げください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、愛のルーナと言います。

私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。

このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。

目次