駅前のラーメン屋です
駅前のぬーぼうに行ってきました。昼の13時前くらいに行ったらやっていました。これまでは19時過ぎに行ってもう営業が終了していたという状態でなかなか食べることが出来ませんでした。早めに行かないとスープが切れたりして営業が終了してしまうんですね。山形のラーメン屋に行く時はスープ切れで早めに終わりやすいといった事もしないといけませんね。

これが駅前ぬーぼうの外観となっています。駅前から少し歩いたところにあります。

まずは店に入って券売機で食券を買います。今回は東北芸術工科大学出身の友人から勧められた爆中華を注文しました。前回は別の店舗ですけど、油そばを注文しました。

これが爆中華となります。東北芸術工科大学出身の友人は「駅前にあったんだけど、また行きたい」と言っていました。その友人が言うので注文して食べてみたら凄く美味しかったです。私個人的にはこのチャーシューが特に美味しかったです。スープはもちろん美味しいですけど、チャーシューは更に美味しいです。チャーシューが凄く美味しいラーメン屋は山形に多い気がします。
ふと思いついたことですけど、東北芸術工科大学出身の友人が来るときは昼に小白川キャンパスの博物館、文翔館などで山形の歴史に関するものを見て、夜にぬーぼうに行くというのもありだと感じました。その友人は小白川キャンパスともサークルか何かで行く機会があって凄く良かったと言っていたのでちょうどいいと思います。山形の歴史も好きだと言っていたので文翔館は特にちょうどいいと思います。東北芸術工科大学は飯田キャンパス寄りでろかーれの方はよく行ってても小白川キャンパスや駅前の方にはあまり行っていなかったのでこの機会にちょうどいいと思います。学生時代に行ってみたかったけどなかなか行けなかったところに連れて行こうと思います。
追記

私のLINEスタンプです。このリンクからアクセスして是非ともお買い上げください。