ぬーぼうの油そば

  • URLをコピーしました!
目次

自転車で行きました

日曜日の夜に飯田キャンパスからけっこう遠いあるあかねヶ丘というところにあるぬーぼうに行きました。調べてみたところ、ここは三代目ということらしいです。因みに、駅前にもありますが、私が行く時は毎回「準備中」となっていて行くことが出来ませんでした。

店の外はこのようになっています。私個人的な感想ですけど、蕎麦屋みたいな外観のラーメン屋だと思いました。山形にはこのような外観の蕎麦屋がたくさんあるようなイメージです。ぬーぼうに行ってみたいという方は上の方にある「ぬーぼう」という文字をきちんと見ましょう。上の方にあるので見逃さないように注意してください。

まずは券売機で食券を買うことになっています。ここでけっこう並んでしました。その時は別の事をしていて、どれくらい並んだのかを測っていませんでした。また行くのでその時にどれだけ並ぶのかの時間を測ろうと思います。今思い出した感覚では無双庵と同じくらいだったと思います。ラーメン金子やラーメンめ組や次元の時ほどは並びませんでした。

今回は油そばを注文しました。友人は爆中華というものが美味しいと言っていましたが、私は大量のもやしというのが得意ではないので今回は油そばにしました。次に行く時は別のメニューにします。かつて準硬式野球部のインスタで「油そば食いに行かない」と部員どうしで言っている様子の投稿をマネージャーがしていたと思います。それを思い出して油そばにしてみましたが、美味しかったです。ここに関しては11:00~14:45、17:30~20:45で定休日が水曜日との事なので無双庵、ラーメン金子、ラーメンめ組といった昼しか営業していないところと違ってなかなか行けないということにはならないと思います。無双庵に関しては夜も営業するようになるという話は聞きますが。

追記

あわせて読みたい
ラインスタンプをお買い上げください ラインスタンプもけっこう作っています http://[愛のルーナスタンプ31] https://line.me/S/sticker/25852300/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail 私は自分のL...

私のLINEスタンプです。このリンクからアクセスして是非ともご購入してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、愛のルーナと言います。

私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。

このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。

目次