最初の模試も近づいてますね

  • URLをコピーしました!
目次

今年度最初の模試も意外と近いです

四月も10日になりました。意外と今年度最初の模試まですぐですね。おそらくはゴールデンウィークの時期だと思います。浪人生にとってはまだ予備校の授業が始まっていない気がしますが、最初の模試は予備校始まって少し経ったらもう始まります。まずは共通テストだった気がします。これに関しては「現役生と違って一回やってる状態だから」とか考えないで目標点を決めて勉強しましょう。確かに、浪人生は現役生と違って既習ですけど、身に付いていない部分もけっこうあると思います。人それぞれですけど。現役生の時は勉強のやり方が正しくなくてきちんと勉強出来なかったという場合もかなりあると思います。新たに正しいやり方でやり直す場合、成果が出るのに時間がかかると思います。なので、浪人生だからと言うのではなくて、きちんと正しいやり方でやってどこまで出来るようになったのか、何が出来るようになったのかということに対して注目しましょう。もちろん、何処からが出来なかったという把握も凄く重要です。しかし、それに関しては実際に出来なかったということになってから対策を立てて出来るようにしていきましょう。

確かに、現役生と違って一度勉強していて点数が高く出やすいです。しかし、その点ばかりに注目していたら「前と比べてこれが出来るようになった」といった事が見えなくなってくると思います。もちろん、高得点取れて調子に乗って天狗になったりする様子が見られる場合は「偏差値が上がったりしたのは数カ月前まで受験生だったメンバーが抜けて勉強がまだ進んでいない現役生の割合が増えたからで調子に乗って勉強サボってると現役生が伸びてくる数か月後に抜かされるぞ」と言います。そうじゃなくて努力を続けている場合はそのまま適切なペースで伸ばしていけばいいです。特に現役生の事について触れる必要はありません。

追記

あわせて読みたい
ラインスタンプをお買い上げください ラインスタンプもけっこう作っています http://[愛のルーナスタンプ31] https://line.me/S/sticker/25852300/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail 私は自分のL...

私のLINEスタンプです。このリンクからアクセスして是非ともご購入してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、愛のルーナと言います。

私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。

このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。

目次