さっさと行ってしまいましょう
私は先週の終わりくらいから体調を崩してしまってのどを使うのが厳しい状態です。授業を受けていて流石にきつかったので出席を付けた後に途中抜けして近くの病院に行きました。保健室で休もうか悩みましたけど、病院に行って薬を貰うことにしました。土日も勉強したら頭が熱くなってしまうという状態で長い時間勉強に集中するという事が厳しい状態でした。
病院に行った結果、新型コロナとインフルエンザの検査をしましたが、陰性でした。のどの方を見てもらいましたが、少し腫れているということでのど風邪と言われました。それでカルボシステインという痰を出しやすくする薬とトランサミン錠という炎症やアレルギーを抑える薬とラスビックという細菌感染を治療する薬とメジコン錠という咳を鎮める薬を出してもらいました。
一時間越えて勉強するといつもより頭が熱くなったり倦怠感があったりする状態が少なくとも三日続いたらさっさと病院に行った方がいいと思います。理解が悪くなって効率よく勉強することが出来ませんし、悪化して治療しにくくなって治りがさらに遅くなります。そうなると効率よく勉強できる時間が短くなってしまいます。高校生の場合はこの授業休んでしまって出席日数足りなくなるかもしれないという可能性がかなり低いですけどあるから多少無理するというのは分かりますけど、浪人生の場合は授業の出席なんて一切関係ないのでさっさと病院に行ってしまいましょう。授業のノートに関しては写させてもらうなりしましょう。場合によっては先生に言いに行けば解説してくれると思います。
A判定B判定出て当たり前という場合はしっかり休むいい機会と言えるのかもしれませんが、そうじゃない場合はさっさと病院に行って治して効率よく勉強できる状態にしましょう。
追記

私のLINEスタンプです。このリンクからアクセスして是非ともご購入してください。