全員そろって進級です
先ほど、大学の方からメールが来て「進級判定を行ったので確認してください」との事でした。そこで大学に行って掲示板を見たところ、全員進級していたことが明らかになりました。四月から四年生になります。
今年度は結局、一学期の循環器、血液、呼吸器、腎泌尿、肝胆膵、消化管、内分泌、神経、病理、公衆衛生、二学期の産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、整形、皮膚科、三学期の基本診断、免疫、感染症、救急において再試験なしで終えることが出来ました。
四年生の授業は4月1日から開始します。正直、始まるのが早いと思います。新年度の初めの日です。3日に始まって欲しかったというのが本音ですね。
進級して嬉しい気持ちもありますけど、いつまでも嬉しいと思っているわけにはいきません。9月にあるCBT試験への戦いはもう始まっています。なので、先週からそうですけど、友人ととある講座の談話室みたいなところで一緒に勉強しています。OSCEという実技試験もあります。それも一緒に練習します。
そんなわけで今夜は友人と遅い時間ですけど、ご飯に行ったりファミリードームのバッティングセンターやストラックアウトで遊んだりしたいと思います。一緒にプロスピをやったりするとも思います。もちろん、リアタイです。先ほど、ダルビッシュが当たりました。正直、プロスピでは藤浪晋太郎の方が強いので藤浪晋太郎の方が欲しかったです。ツーシーム、カットボール、スライダーを持っているのでそっちの方が良かったという感想ですね。本当はダルビッシュはツーシームを持っていて欲しかったです。
実はこの記事ですけど、インスタライブをしながら書いています。私にとっては認識していませんが、山形大学の同じ学年の人も来てくれました。その人から「令和の虎見ました。感動しました。」との感想をいただきました。