ガブリチュウ

  • URLをコピーしました!
目次

【ガブリチュウ】まるで飲み込めない至福!?クセになる“もちもち感”に夢中!

春風が心地よい季節、ちょっと疲れた午後にふと甘いものが欲しくなったとき、あなたなら何を手に取りますか?
私はついついコンビニの駄菓子コーナーへ足を運んでしまうタイプ。そしてそこで見つけたのが、今回ご紹介するロングセラー駄菓子「ガブリチュウ」!

“噛むたびに元気が湧く”
そんなキャッチコピーがぴったりな、あの“もちもち食感”が魅力のソフトキャンディ。今回はこの懐かしくも新しいお菓子を、五感全開でレビューしていきます。

パッケージからすでにワクワク!

商品名:ガブリチュウ(ソーダ味)
メーカー:明治チューインガム株式会社
価格:税込32円前後(店舗により異なる)
購入場所:コンビニ(セブンイレブン)にて購入。駄菓子屋・ドラッグストア・通販でも取り扱いあり。

見た目は細長い長方形のパッケージ。
水色の背景に「ガブリチュウ」の大きな文字が躍り、元気なソーダの泡が弾けています。このパッケージ、子どもの頃から変わらずテンションが上がるデザインなんですよね。

実食レビュー:噛めば噛むほどハマっていく

まず封を開けた瞬間、ふわっと広がる爽やかなソーダの香り。
駄菓子特有の人工的な香りではあるものの、それが逆に“懐かしさ”と“安心感”を与えてくれます。

手に取ると、ソフトキャンディならではのややしっとりとした質感。そしてひと口……。

「も、もちもち……!」

ガブリチュウの最大の特徴はこの“弾力”。
歯に絡むような、けれど決して重たくない噛みごたえがクセになります。
味はしっかり甘めのソーダ味。微炭酸のような清涼感がほんのりあり、最後まで飽きずに食べきれます。

ちなみに私は冷蔵庫で冷やしてから食べるのも好き。少し硬くなって、噛むたびに“ギュッ”と反発してくる感じがたまりません。

こんな人におすすめ!

・もちもち食感が好きな人
・一気に甘さが欲しい人
・駄菓子の“あの懐かしい感じ”を味わいたい人
・仕事や勉強の合間にちょっとしたリフレッシュをしたい人

さらに、子どものおやつとしてだけでなく、大人になった今だからこそ楽しめるお菓子でもあると感じました。
1本30円前後という手頃さもありがたいポイント!

昔のガム系駄菓子とどう違う?

かつて一世を風靡した「クッピーラムネ」や「フエラムネ」といった駄菓子もありますが、
“食感に満足感がある”という点ではガブリチュウが一歩リード。

特に最近は新しい味も続々登場しており、ソーダの他にもグレープやコーラ、ヨーグルトなどバリエーションも豊富。味比べしてみるのも楽しいですよ。

まとめ:もちもち好きなら絶対ハマる一本!

「甘くて、噛みごたえがあって、どこか懐かしい」
そんな要素がぎゅっと詰まったガブリチュウは、まさに“元気の出る駄菓子”でした。

ちょっと疲れたとき、頭を切り替えたいとき、ぜひ1本ポケットに忍ばせてみてください。
手軽にリフレッシュできる、あなたの“秘密兵器”になるかも?

>>購入はコンビニ駄菓子コーナー or 通販サイトで!
「ガブリチュウ ソーダ味」で検索してね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、愛のルーナと言います。

私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。

このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。

目次