愛のルーナとは
8浪を乗り越えて山形大学医学部へ──受験に苦しむあなたへ届けたいこと
自己紹介
はじめまして!このブログを運営している愛のルーナです。
私は北大水産学部に入学後、医学部を目指し8浪の末、山形大学医学部医学科に合格しました。受験生活は長く、決して楽な道ではありませんでした。成績が伸び悩んだり、A判定を取っても落ちたり……何度も「もうダメかもしれない」と思いました。
でも、その経験の中で学んだことがあります。「表面的な理解ではなく、本質をしっかりと掴むことが大切」だということ。そして、何よりも、「苦しみながらも続けることで、必ず道は開ける」ということ。
このブログで伝えたいこと
受験で苦しんでいる人が、少しでもその負担を軽くできるように──そんな思いからこのブログを始めました。
ここでは、多浪生のリアルな生活や、受験勉強で本当に気をつけるべきことを中心に書いていきます。
✅ 勉強法の工夫(英語と日本史の両取りを可能にする方法など)
✅ 伸び悩んだときの打開策
✅ 周囲からのプレッシャーや孤独との向き合い方
私自身が苦しんだ分、同じように悩んでいる受験生に寄り添い、少しでも役に立つ情報を届けられたら嬉しいです。



受験だけじゃない、山形の魅力も発信!
今、私は山形で医学を学びながら日々成長しています。精神科に興味があり、患者さんの気持ちを理解することの大切さを実感する毎日です。
また、受験勉強に追われていると気づきにくいですが、気分転換もとても大事です。山形には、心を癒してくれる美しい風景や美味しい食べ物がたくさんあります。このブログでは、そんな「受験と向き合うコツ」とともに、山形の魅力についても発信していきます。
読者へのメッセージ
私は受験生時代、本当に苦しみました。だからこそ、「苦しんでいる受験生が少しでも楽になれるように」という気持ちで、このブログを書いています。
受験生にとって、周囲の何気ない一言や態度が大きなプレッシャーになることもあります。そんな環境にいるあなたが、自分の力を信じて戦い抜けるように、ここで発信する情報が少しでも支えになれば嬉しいです。
そして、医学を学ぶ中で私自身も成長していきます。共に前に進んでいきましょう!
「多浪だからこそ得た学び」と「受験を乗り越えるヒント」を、このブログで伝えていきます。ぜひ、気軽に読んでいってください!