月岡ホテルの日帰り温泉

  • URLをコピーしました!
目次

混んでなくいい湯です

昨日、友人とコストコに行った後に月岡ホテルの日帰り温泉に行ってきました。月岡ホテルは上山市にあります。コストコのフードコートでホットドッグとチーズピザを食べたのですが、量が多かったです。なので、温泉に入って脂肪が落ちたような気分になって丁度良かったです。

月岡ホテルの日帰り温泉ですが、宿泊者が使う温泉と全く同じ温泉です。中の温泉と露天風呂があります。百目鬼温泉はいつも混んでいる印象ですが、ここは空いています。入浴料は1000円でタオルが付いてきます。因みに、バスタオルの方は自分で持っていかないといけません。入浴券10枚につき一回無料で入浴できるので10回行けば一回無料で入れるということになります。因みに、20時半までに受付しないといけません。受け付けはフロントの方に「日帰り入浴したいです」と言えば上のような入浴券とタオルを貰えます。タオルが付いてきて1000円ということはタオルの値段が350円くらいだと仮定したら実質的に650円で入浴できるということになります。

因みに、この月岡ホテルですけど、宿泊者は美味しいバイキングを夕食と朝食で食べられます。米沢牛を使った牛丼であったりステーキであったり山形そばがあります。芋煮とか玉こんにゃくも美味しいので是非とも泊まってみてください。宿泊者は夜の1時までなら何度でも入浴できるのでたくさん食べた後に温泉に入りましょう。

風呂上りに竹炭ウォーターを飲みました。調べてみたのですが、ミネラルを補給できてデトックスや便秘に対して効果を発揮して健康や美容に役立つみたいです。竹炭に空いている微細で無数の穴はにおいや湿気、汚れなどを吸着する働きがあるそうです。宿泊者の場合は美味しいバイキングでたくさん食べすぎた後に竹炭ウォーターを飲んで体内の脂肪などをデトックスしましょう。

追記

あわせて読みたい
ラインスタンプをお買い上げください ラインスタンプもけっこう作っています http://[愛のルーナスタンプ31] https://line.me/S/sticker/25852300/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail 私は自分のL...

私のLINEスタンプです。このリンクからアクセスして是非ともご購入してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、愛のルーナと言います。

私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。

このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。

目次