ラーメン次元

  • URLをコピーしました!
目次

ここでも並びました

昨日はラーメン次元という所に行ってきました。13時過ぎに行ったのですが、20分くらい待ちました。13時過ぎに行ってもこれなので12時くらいに行ってたらかなり待つことになっていたと思います。飯田キャンパス近くのラーメン屋はどこもかなり待つという印象になってしまっています。ラーメン金子とラーメンめ組はもっと待ち時間長かったですけど。昨日、東北芸術工科大学出身の高校同期と連絡を取ったのですけど、その時に「またろかーれ行きたい」と言われましたが「昼は昼しか営業していなくてかなり待ち時間が長い美味しいラーメン屋の方がいいと思う」と言ったらかなり納得されました。ここに関しては夜もやっているので夜に行くという選択肢もあります。夜に営業していない曜日もありますが。

待ち時間にメニューを見て何を注文するのかを決めました。私の後ろにも人が並んでいたのでさっさと決めて私が席に着いた時にはすぐに注文できる状態にしておきました。

「心をこめて」という文字が書かれていました。山形ラーメンはそれぞれの店の店主が自分のラーメンに誇りを持っている傾向が北海道に比べても強いような気がします。また、お互いのラーメン屋が競合するのではなくてお互いの良さを認め合っているような気がします。

私は今回、味噌ラーメンを注文しました。麺に関しては他のラーメン屋よりも細めのような気がしました。やっぱり美味しいですね。

今回のラーメン屋ですけど、場所が少し分かりにくい気がしました。

山形県山形市元木2丁目8-13

が店の場所となっています。民家に囲まれているラーメン屋です。ラーメン金子の場合はバイパスを降りてまっすぐ道なりを運転していればすぐに見つかるような気がしますが、ここの場合はそうもいかないと思います。なので、きちんとナビをしてもらいましょう。ラーメンめ組に関しては移転先をまだ把握していません。

追記

あわせて読みたい
ラインスタンプをお買い上げください ラインスタンプもけっこう作っています http://[愛のルーナスタンプ31] https://line.me/S/sticker/25852300/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail 私は自分のL...

私のLINEスタンプです。このリンクからアクセスして是非ともご購入してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、愛のルーナと言います。

私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。

このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。

目次