大学内の人が出るとしたらの感想

  • URLをコピーしました!
目次

質問が来ました

「山形大学医学部医学科の他の人が実際に令和の虎に出るとなったらどう思いますか?」という質問を受けました。あくまでも私の感想ですけど、山形大学内の人が見る分には全然楽しめると思います。仮に部活紹介みたいになったとしても仲間内で「部活の軍資金得られなかったじゃん。けど、新入生に対するアピールになったと思うからいいや」みたいなノリでキャンパス近くの居酒屋で飲んだりすることになると思います。山形のローカル番組であればそれでいいと思います。けど、YouTubeの全国番組なのでそんなことになったら奇妙な番組に早変わりして視聴者が離れてしまうことになってしまうと思います。

友人たちに聞いたら出る勇気が出ないという人が多いです。それが本来の形だと思います。「この人誰?」「なんでこんな知らない人が出てるの?」みたいになってもそれでもどうしても出たいというのなら止めません。最近遭遇した準硬式野球部の後輩にも「ちょっと出たい気がします」と言われて「前の記事でも書いたけど、他の大学の準硬式野球部にも実力が認められて、その人たちにも令和の虎にぜひ出て欲しいと思われるくらいになったら出てもいいと思う。そうじゃなかったら誰この人?となると思う。それでも出たいと言うのならなら止めないけど。」と答えました。そう答えたら「それなら今出る気は全くなくなりました。仮に他の大学の準硬式野球部に実力を認められて、そのメンバーたちにも令和の虎に出て欲しいと思われるくらいになったらまた考えることにします。やっぱり、ルーナさんの出た令和の虎を見て、今の自分には無理だと思いました。」と言われました。私個人的には、少しでも令和の虎に出たいという気持ちがあるみたいなので、他大学の準硬式野球部に実力を認められて出て欲しいと思われるくらいになって応募して令和の虎に出て欲しいと思います。

追記

あわせて読みたい
ラインスタンプをお買い上げください ラインスタンプもけっこう作っています http://[愛のルーナスタンプ31] https://line.me/S/sticker/25852300/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail 私は自分のL...

私のLINEスタンプです。このリンクからアクセスして是非ともご購入してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、愛のルーナと言います。

私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。

このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。

目次