ハンドボール体験

  • URLをコピーしました!
目次

けっこう前のことにはなります

現在、病院実習の休憩中にこの記事を書いています。CBTとOSCEに合格して病院実習に入れて本当に良かったと思っています。仮に落ちていたら今頃休学していて来年また受けて合格する必要がありました。

三か月も前のことになりますけど、ハンドボールをやっている友人からチームの練習に来ないかということでハンドボールの体験をしてきました。前々からハンドボールに興味があったのですが、やる機会が少ないということで物凄く貴重な機会でした。ハンドボールは普通は体育でもやったことが無いと思います。

私が体験に行く前ですけど、セカンドストリートでハンドボールの服を買って行きました。高校の体育の時に使っていたジャージでも良かったのですが、せっかくだということでハンドボールの練習用の服を買うことにしました。

実際に行ってみたら、経験者の人がほとんどでしたが、未経験の人も来ていました。最初は経験者の人と未経験の人が分かれて練習しました。もちろん、私も含めて未経験の人には経験者の一人が教えてくれました。その時ですけど、このラインを踏んではいけないとかシュートの時はどうするのかを丁寧に教えてくれました。これも言われたことですけど、野球経験者だとハンドボールもやりやすいそうです。経験者と未経験者が分かれた後、最後に全員で試合をやりました。私たち未経験者はシュートをするというよりは相手選手の妨害をしようとするという役割でした。ディフェンスの時ですけど、あまり前に出すぎないようにと言われました。前に出すぎると私が抜かれてかえって他のディフェンスにとって気をつかうことが多くなるとの事でした。次に体験に行く時はそれを注意していきたいと思います。

当然と言えば当然ですが、ピッチャーよりもかなり疲れます。瞬発力がかなり求められるように感じました。攻守の切り替えも大変でした。でも、かなり楽しかったので次に行く機会がかなり楽しみです。

追記

あわせて読みたい
ラインスタンプをお買い上げください ラインスタンプもけっこう作っています http://[愛のルーナスタンプ31] https://line.me/S/sticker/25852300/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail 私は自分のL...

私のLINEスタンプです。このリンクからアクセスして是非ともお買い上げください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、愛のルーナと言います。

私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。

このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。

目次