山形大学医学部の国語

  • URLをコピーしました!

山形大学の国語

山形大学は他の多くの医学科と違い、入試科目に現代文が存在します。国語があるという理由で山形大学を避けて他を選択する受験生も少なくないと思います。しかし、読みやすい文章2題で90分で難易度がそこまで高くなく、数学より点数が取りやすいと感じます。

山形大学の国語の対策

記述があるということなので、私はたまたまブックオフで見つけたレベル別問題集の標準編で記述の練習をしていました。このレベルで十分でした。

出る問題は漢字・言葉の意味・センター試験(共通テスト)より難易度の低い記号・数問の記述です。記述以外はすぐに終わると思うので、記述に多くの時間を使えます。

山形大学の国語が余裕かどうかの判断

個人的に作った基準ですが、60分制限で初見のセンター(共通テスト)現代文二つをやって、65点くらい取れれば山形大学の国語は余裕だと私は考えます。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、愛のルーナと言います。

私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。

このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。

目次