英検準一級の英単語英熟語の印象

  • URLをコピーしました!
目次

文法と文章の流れを読むのも必須ですね

昨日、インスタのDMで高校生の方に「今の高校生は英検も必須です」と言われました。その高校生の方は英検準一級を受けるとの事でした。そこで私自身も英検準一級の過去問を見てみたのですが、英単語・英熟語、長文読解が四つ、英作文が二つでした。medu4の講義動画を見ないといけないといけなかったので長文読解と英作文に関しては読むことが出来ませんでしたが、英単語・英熟語は少し見てみました。

英単語・英熟語の部分を見てみたのですけど、英単語帖で一単語一意味で覚えているだけでは対応は出来ませんね。英単語帖で例文も覚えてその単語がどのような状況でどのように使われるのかもきちんと覚えないと対応出来なくなっていると感じます。そして、文章の流れもきちんと理解する力が無いといけないようにも感じます。文法に関しては英検準一級を受けるレベルなら高校で習う文法に関しては出来ていると認識しています。なので、文法の力に関しては問題ないという前提にします。

私は受験終わってからほとんど英語に触れていないので大分英単語・英熟語も忘れてしまっています。ユメタン1レベルの単語くらいしか覚えてないのでけっこう厳しいです。つまり、最低でもユメタン2のレベルは必要だということになると思います。これに関しては英検用の単語帳・参考書を使った方が賢明な気はしますが。それでも普段ユメタン2などを使っているならその勉強は英検にも役に立つと思います。TOEICではありますが、私が受験英語で勉強したことはある程度まで役に立ったような気がします。英検でも同じようにある程度までは役立つでしょう。TOEICで700超えることに関しては仕事で使うためとかあるので受験英語とは違うスキルになってしまうような気がしますのでそれに関しては受験生のうちは考えるべきではないと思います。この領域になるといちいち訳してたらいけないので、しっかりと英文を読む受験英語とはかなり違って逆効果になり得るような気がします。英検も一定レベルを超えたらユメタンとかではなくてそれ専用の物にした方がいいと思います。そして、その一定レベルを超えるのにはかなり勉強して相当な実力にならないといけないという事だと私は認識しています。

追記

あわせて読みたい
ラインスタンプをお買い上げください ラインスタンプもけっこう作っています http://[愛のルーナスタンプ31] https://line.me/S/sticker/25852300/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail 私は自分のL...

私のLINEスタンプです。このリンクからアクセスして是非ともご購入してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、愛のルーナと言います。

私は一度大学にへ行ったものの医師への道を諦めきれず、再受験をして医学部に合格しました。

このサイトでは私の再受験の経験と学生生活について書いていきたいと思います。

目次