インスタライブで質問が来ました
インスタライブで「二次関数はどうやればいいですか?」という質問が来ました。二次関数があまり得意でないという方なので、因数分解と平方完成が速く正確に出来なかったりグラフを正確に書くという事が出来ていないのだと思います。ここで言う、グラフを正確に書くというのは絵が上手い人みたいに綺麗にずれが無く書くということではなくて、y切片、x軸と交わるところなど、式に矛盾しないグラフをきちんと書くという事です。
平方完成と因数分解がきちんと出来ていないなら二次関数の前に数と式の方で計算の練習をしないといけません。因数分解がきちんと出来なければx軸との交点をきちんと求められなくてどこでグラフがプラスになるのかマイナスになるのかが分からないということになります。
因数分解と平方完成が出来ている場合はy切片について毎回意識しましょう。どこでx軸と交わってy軸ではどこの位置に存在するのかを理解できていればグラフの頂点と合わせてグラフをきちんと書くことが出来ます。
これらのことが出来れば色々と不確定な値が出てきたとしても問題文の条件に合うような値を導き出すことが出来ます。最初の段階が出来ていないとグラフがめちゃくちゃになってしまって収拾がつかなくなってしまいます。その状態になるのを防ぐためにもまずはグラフをきちんと書くことを身に付けましょう。
二次関数のグラフに関しては微分においても使います。極大値を求める際に微分したあとに出てくる方程式のプラスマイナスを理解出来ていないとどのようなグラフになるのか判断することが出来ません。なので、微分積分の分野でも二次関数はとても重要になってきます。
追記

私のLINEスタンプです。このリンクからアクセスして是非ともご購入してください。準硬式野球部にこれから入ってくる新入生にも是非ともこのラインスタンプを購入して欲しいです。他の部活の人にももちろん、購入して欲しいです。