駿台ベネッセの共通テスト模試までの目標点

目指すべき具体的な点数も必要です

国公立大 東北地区 2022年度入試情報 進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・11月(高3生・高卒生)|マナビジョン|Benesseの大学・短期大学・専門学校の受験、進学情報

これは昨年度の第三回駿台ベネッセの共通テスト模試の判定基準です。「共通テストで出来るだけアドバンテージを取っておきたい」と考えていても、具体的な点数がないと計画も立てにくいし、勉強のやる気も出ないかもしれません。具体的な点数があれば何点あげれば良くて、そのためにどの分野をやればいいのかなどを考えやすいと思います。

これは山形大学ということで話します。二次力との兼ね合いもありますが、取り敢えずはA判定が790点、B判定が770点、C判定が750点、D判定が730点となっています。後期はA判定が810点、B判定が800点、C判定が790点、D判定が780点となっています。

A判定は上位合格、B判定が合格者平均、C判定が受かる人とぎりぎり落ちる人の混在と考えたら、D判定以下の人はまずC判定です。C判定の人はB判定を目指しましょう。

偏差値よりも点数を見ましょう

私が高校生の時に「点数より偏差値の方が大事だ」と言われたことがありますが、共通テスト模試に関しては他の人に左右される偏差値よりも点数の方を重視した方がいいと思います。あまりにも難易度が変わったりしたらその時に考えましょう。

750点まではいくけど770点はなかなか越えられない等といった方は多いと思います。点数は人それぞれですが。そんな中でやっとその点数を取れたのに「偏差値はほとんど変わってない。難易度が例年より低かったからだ」などと言われたらどうですか?士気が下がると思います。壁を越えて慢心するのもダメですけど、水を差すような事もダメです。それを維持することは難しいですけど、次の目標を立てるということに繋がります。

例えば、山形大学のB判定基準である770点取れたら「次は780点取ろう」といった考えがいいと思います。二次の対策をしっかりしてしっかりと記述出来る力がないとこのような高い点数は取れないと思いますが。

770点取るためには日本史90、国語145、英語180、数学180、化学90、生物85といった点数が必要です。これは私が受験生だった時のセンター試験の目標です。こう考えると、理系科目は満点近く取らないといけないといった変なプレッシャーは軽減されると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました